お見合いの精神科医。 | 九段下・渋谷・池袋・新宿・品川・上野・秋葉原★心療内科ゆうメンタルクリニック

お見合いの精神科医。




お見合いの精神科医。


これは、4人のドクターたちの日常を描いた愛と情熱の日記です。





それは、ある秋の日のことでした。

マヤ先生が、深刻な顔で、こう言いました。



マヤ「お見合いで、『趣味は?』って聞かれたとき、何て答えればいいの?」

ユウ「は」

見合い1


突然の質問でした。


ユウ「………」

マヤ「………」

ユウ「そ、そんなの、普通に答えればいいんじゃないですか」

マヤ「普通に?」

ユウ「普通に」

マヤ「………」

ユウ「…ご趣味は?」


マヤ『男をいたぶること』です

ユウうん。普通はあえて避けましょう



見合い2



マヤ「じゃ、じゃあ、どうすればいいのよ!?」

ユウ「こ、こんなときのために、よく使い回しの言葉があるじゃないですか!」

マヤ「たとえば?」


ユウ「音楽鑑賞とか」

マヤ「ああああっ! そういうの、ほんっとイヤ!」

ユウ「な、何でですか!?」

マヤ「だって『観賞』とかいって、結局は、ただ聞いてるだけでしょ!?

先生、それを言っては。


マヤ「それに音楽なんて、誰っでも聞いてるじゃない! 聞いてない人探す方が難しくない?」

ユウ「は、はぁ。まぁ」

マヤ「それって結局は『空気を吸うのが趣味です』というのと同じじゃない!」

いや、それは違うと思います。


マヤ「そんな、無趣味と思われそうなのはイヤ! つまらない女と思われるもの! 他にはないの!?」


ユウ「………じゃあ、映画鑑賞とか」

マヤ「イヤ! 映画なんて、誰っっでも見てるじゃない!」

ユウ「………」



マヤ「たぶん、水野晴郎クラスになってはじめて、個性として成立すると思うのよ」

少なくとも、水野晴郎とはお見合いしたくはありません。


マヤ「他には!?」

ユウ「………じゃあ、旅行とか………」


マヤ「ユウ先生、旅行って、年に何回する?」

ユウ「………1回か、2回くらいでしょうか………」

マヤ「私も多くて4回くらい」

ユウ「い、いいじゃないですか」


マヤ「何言ってるの!? 趣味をするのが、一年に4回だけよ!? それを趣味と呼べるの? ていうか一年の大半が無趣味人間じゃない! 年に数日しか出勤しないのに公務員って名乗るのと同じじゃない!」


なんていうか、それはもう、根本的に違う気がします。

マヤ「とにかくイヤ。考え直し」

ユウ「………」


今の僕の趣味かつ義務は、マヤ先生の趣味を考えることです。


みなさま今後ともよろしくお願いいたします。