いつもは子どもがテレビを見ている間、どうしても家事とか自分のことをしてしまうのですが、今日は日曜日なのでゆっくり一緒にテレビ。

 
昨日の分かな?録画してあったおさるのジョージを一緒に見ていますが、面白い!
 
ジョージが家に入ってくるアリを外に誘導する話と、使い切ってしまったメープルシロップを作る話。
 
アリの話はジョージがひたすら試行錯誤しているのを見れば、英語がわからなくても話がわかる感じ。というかジョージと犬が奮闘してるシーンが多いので、英語力ほぼ必要なしチュー
ナレーションで聞き取りの練習をしました。まー坊は多分頭に入ってないけど。
 
メープルシロップの話は、カエデの木を選んで、穴を開けてシロップを取って…という過程が、へー、こうやるのかー、という感じで、大人の私が見ても面白かったです。樹液をそのままじゃなくて、煮詰めないとシロップにならないようですよ!
 
have a nice day!
とか、
good job!
みたいな簡単なフレーズだけ、私がリピートしてつぶやいてみたりして、まー坊の関心をひく努力をしてみました笑