私自身、瞑想を使って
ネガティブを解放するようになって
1ヶ月半がたった。
とにかくストイックな私は
未だに1日に2、3回の
ネガティブを経験し、解放している。
たった1ヶ月半の経験だけれど
その中で大きな変化を
感じるようになってきた。
それは、まずネガティブの質が
変化してきたこと。
ネガティブの内容が大きく変わってしまった。
どういうことかというと
最初の頃は
やはり、大きな恐怖とか
泣くほどの嫌な出来事が
あったけれど
今は、本当に小さなネガティブを
自分でキャッチできるようになった。
お金を受け取ったときの
「なんか、申し訳ない」ような罪悪感とか
人と会話をしていて、感じた一瞬の優越感とか
日常生活の中で感じる
本当にちっちゃな違和感すら
瞑想を使って解放することで
インスピレーションに形を変えてくれるのが
今は、面白くてたまらない。
おまけに現実が着実に変わってきている。
こんな風にコツコツと
ネガティブを解放することを
積み重ねてきている私。
さっき、ふと気がついたことがある。
それは、
そもそも、ネガティブな感情を
ネガティブに捉えすぎていたんだなぁ。
と、いうこと。 笑
ネガティブを解放し続けてみて
たどり着いたのは
ネガティブはメリットだらけだ。
ということ。。。笑
ネガティブが「恐れ」や「不安」を
あまりにもリアルに作り出すために
その奥にある物事の本質が
いかに見えていなかったのかを
とても実感している。
例えると、お化け屋敷に入って
怖い音響や、お化けに扮した人に
怯えすぎていて
その空間をクリエイトしている人や
お化け役の雇われている人が
見えていない、というような感じ。。。笑
今、あなたにつらい現実というものが
起きているなら
それは現実の本質が見えていないだけ。
もしかしたら、その本質は
「逆境」かもしれない。
ネガティブを解放してきたことで
要はこの、「お化け」と
信じ込んできたものが
「なんだ、人が脅かしているだけじゃない。
音響も誰かが鳴らして、
怖い偽の空間を演出しているだけなんだ!」って
気がついてしまった。
気がついたというか、
頭では分かっていても実感できなかったことが
本当に実感できた、という方がしっくりくる。
今目の前にある
「つらい現実」や「怖いこと」が
なーんだ、幻想だったんだ。。って
つらくなくなった。ってこと。
そして、それはただの
「逆境」だったんだってこと。
これは、大きな分岐点だったと思う。
「逆境」ならば、デメリットではなく
メリットでしかないから。
例えば「お金がない」は
選択肢が少ないというメリットなのだ。
出されたクイズの答えが
2択なのか5択なのかで
正解率はだいぶ変わってくるよね。
お金がないということは
5択ではなくて2択しかない、ってこと。
望む自分の未来に対して
ひとつしか選択肢がなかったりもするもんね 笑
それは「お金がない」メリットだ。
問題は、なぜ今「お金がない」のに
「望む未来」があるのか。
そこなのだ!!
答えはシンプル。
「望む未来」を実現するために
お金を持っててはいけないから。
お金があると、選択肢が増えすぎて
迷子になってしまうから。
選択肢がないということは
大事なことだけに集中できるという
大きなメリットがある。
考えずに、その少ない選択肢で
素早くアクションを起こせていくかを
試していけばいい。
例えば、、、
「彼氏がいない」だって同じ。
「夢中になれる仕事がない」とか
「子どもがいない」とか
「結婚してない」だってそう。
それに対するネガティブを
ぜーーんぶ解放したら
だんだんとメリットが見えてくる。
私たちは、完璧に
必要があるから
その経験をしているのだから。
何かが足りないことばかりに
目がいくように
私たちは社会的な概念を
共有して大人になってきた。
人よりも劣っているところばかりを
見つけて自己否定し、
自分の感情よりも
他人のことに気を使い
外にばかり目を向ける習慣を。
この習慣や、概念が
大きなお化け屋敷を創り出しているだけ。
子ども騙しのような
こんなネガティブ世界、
瞑想でバッサリと
切り捨ててしまおうじゃないか♪♪
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
公式サイトBeHappyは
こちらから![]()
BeHappy meditation method 第6弾!!![]()
![]()
↓↓↓
チャンネル登録してくれると喜びます![]()
![]()
BeHappy チャンネルこちらから
