武蔵野市で

子育てが楽しくなるをモットーに

スクラップブッキング教室 y-styleを

運営しております。

大坪幸代です。


ときどきアナウンサーもしております。


ユッキーとおよびください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


③まででまとめるはずだったのですが、

すみません④まできました💦

これで最後なので、

お付き合いください。



■ 初参加 sb meeting!


 去年から、西川里子先生を中心にはじまったsb meeting。

今年の主催はこちらの3人。

西川里子先生

牛窪 明美先生

菊地裕美子先生

{66FA733F-3B9A-4BE1-B02B-0ECA733FD1FA}

参加しませんかと声をかけていただき
参加してきました。

{4EB51257-921E-4690-93A7-4019FE309BCB}

{E3461C8F-5A2F-4E50-878B-9F6A95EEE9DB}

とっても純粋にスクラップブッキングを愛してる
若いみなさんに囲まれて
心が洗われるようでした。

愚痴はなく、
前向きな明るい声が飛び交う
ステキな会でした。

新鮮な気持ちを思い出すことができました。

みなさん、一人一人の自己紹介があり、
Asuka miyamoto DT同期の
さっちんこと西川里子先生の
挨拶に思わず釣られて涙💦

{6C584FDD-4094-4D8B-BA67-8BBDF243C1AC}

ゆんちゃんも泣いてた💦💦

{4457CCA0-F984-4916-BBA6-60915E51CBA4}

Asuka miyamoto DTの仕事が辛いわけではなく、
ともに一緒懸命にとりくめる仲間がいることに
感動しての涙です。
ほんとにいい経験をさせていただけたこと
誇りに思っています。

そして、今回、
実は初めて、Asuka miyamoto DTの先輩でもある牛窪先生とお話をさせていただきました。
牛窪先生の作品の色使いが大好きで、
いつかお話をしてみたいと思っていました。
そしたら、牛窪先生は、AMDTの私の作品をみてくださっていて、励ましの言葉やお褒めの言葉をいただけて、感激しました。ありがとうございます😭😭

{10BFB5EE-9604-4C82-878D-7C78B1A197EA}

{F9239DE2-552E-4F32-85A5-B44F2F253A12}

今回、サプライズ抽選会で、牛窪先生のキットをプレゼントしていただいたので、楽しませていただきたいと思います。


お話をできなかった方もいましたが、
また次回!ぜひ!!飲み!語りましょう!

{A934B72B-90D3-4D6C-A7DC-7F6CC70D3670}

細やかな演出が幾重にも用意されていて、
主催してくださった
西川先生 牛窪先生 菊地先生
お忙しい中、準備など大変だったと思います。
本当にありがとうございました。

また、よろしくおねがいいたします。