子育てが楽しくなる
スクラップブッキング教室
y-style
大坪幸代です。

本日は
東京教室 7月②
お二人の参加でした。

ありがとうございます。

{7766DEE7-A2D6-4BB9-AA74-C710EA48C667}

お一人は
初めましてのSさん。

ブログをご覧いただいていて
LINE@からお問い合わせいただき
参加してくださいました。

Sさんがスクラップブッキングを始めたきっかけは、
すでに成人されているお子さんたちの
しまい込んでいた写真を
久しぶりにだしたら
劣化していたことだそうです。

また、思い出の写真をひっぱりだしてきて
作品にして飾っていきたいそうです。

思い出の整理整頓と言ったところでしょうか。
お役に立てたら嬉しいな。



{94545B60-5E90-4850-BB29-F6786C08DC78}

{FBA5F738-D048-4B83-908E-EAF808135A5D}




もうお一人は
お子さん連れのTさん。
いつもお子さんをおんぶしながら
一生懸命レイアウトをしてくださいます。

いつもとってもいいこちゃんのお嬢ちゃま。
今日は珍しく眠いけど
なかなか眠れなかったようで
泣いている時間がながくなっていました。
そうしたら
Tさんが申し訳なさそうに
「うるさくてすみません」と。


うるさいだなんて!!!
思ったことなくて、
そのあたりはお互い様。
気にすることはないんです。

泣き声をききながら、
懐かしいなー
眠いとこんな感じでないたよなーっと
思っていました。

ついこの間まで、私の抱っこテクニックで
このお嬢ちゃまの
寝かしつけもできていたのですか、
今は抱っこをさせてくれなくなってしまいました。ちょっぴり寂しい。
もう乳母からババのきもちです。


y-styleは
子育て中のママを応援しています。
お子さん連れ、
初心者大歓迎です。


次回のy-style東京教室は
15日(土曜日)です。


ぜひお問い合わせお申し込み
おまちしております。



ご興味あるかたはぜひ
下記 お問い合わせフォームから
またはLINE@からお友達追加していただき、
メッセージをお願いいたします。

LINE@




友だち追加

{A308DF65-2DE2-4051-A71B-50C63A6A5082}