今週末、ドンキでスクラップブッキングの第一弾がスタートします!!

よく、聞かれます。
なんで?ドンキなの?って、
その理由は
scrapbooking-101 編集長
土田れいこさんの
ブログをコピペしてきましたので、ごらんください。


二俣川ドンキホーテ、夏のクラフトイベントまであと4日

3連休の土日はぜひドンキホーテで夏休みの自由研究を作っちゃいましょう☆

 

今回のイベントは、ホビーショーで土田のワークショップを

見てくださったドンキホーテの営業のKさんが、

店頭で教えてほしいと声をかけてくださったのがきっかけなんです☆

展示会へ出かけては、人だかりや盛り上がっているところを見つけて

なんなのか?どうしてなのか?を探っていらっしゃるんだそう。

ホビーショーでは、みんなですごいはしゃいじゃいましたもんね(=´Д`=)ゞ

 

こんな全国にチェーン店のある大きな企業さんで

小さくたった一人でワークショップをするなんてもったいない!

講師仲間のみんなを巻き込んで、

ムーブメントを起こせないかな?

と頭をひねって、関東圏で一番人気の店舗や広いスペースのある店舗を

見させていただいて、ここでぜひ!という場所を選びました。

 

運営しているスクラップブッキング総合情報サイト

Scrapbooking101として後援することで

教室を増やしたいな、もっと活動の宣伝ができたら

って思っている講師のみんなを応援できたら♡

 

自分たちの発信力ってとっても限られてるじゃないですか。

けど、企業さん特に小売店さんともなると

各店舗ごとに数万件のメルマガ登録者がいるわけです。

その人たちに向けて、一斉に

スクラップブッキングというキーワードを

届けられる。

 

今回に限っては、もうやばいです!!!

 

今週末の二俣川と、7月末のセンター北の夏イベントで

なんと軽く10万人を超える人たちにメルマガ届いちゃいます。

\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

 

しかもツイッタも、店頭チラシも

地域配布チラシも総動員です!

 

ん、でもだから?、っていう側面もあって。

たった数行の言葉、スクラップブッキングというキーワードと

3センチ四方のサンプル作品画像で

一体どれだけの人の心が動かせるの?っていう。

 

ほんとに、これはただの種まきかもしれない。

 

ん?スク?スクラッ?

なんだっけ???

 

くらいには、人の心に何かを残せるかもっていう。

10万人中一人も興味を持ってくれないかもしれない。

(生鮮食品の割引があるので、メルマガ開封率は高いんだそう)

 

こんだけ宣伝したのに、誰もイベントに興味を持たなかったら

私の能力が足りないってことだし、

そもそもスクラップブッキングなんてもう流行んないのかも。

若い人には、もう他に新しいものがあるし!みたいな。

 

私は、スクラップブッキングに関わってる人が大好きです。

講師仲間のみんなもそうだし、企業で働いてる皆さんも。

みんな優しい♡

 

こないだ絵摩女史に、嫌いない人いないでしょ?!

って言われたけど、まじ嫌いな人いないです-☆

悪口言ったり、ネガティブ満載な人からは逃げるけど((^┰^))

 

どの人も、その人のレベルで頑張って、一生懸命で

もがいてて、楽しんでて、不安になって、でも前向きで。

 

今までは、自分の受けられる範囲の仕事しか引き受けてなくて。

誰かを巻き込んで、なんて考えたこともなかった。

100名のワークショップも、大手メーカーの依頼も、いろんなオファーを

おいおい、どんだけ断ってきたんだよっていう。。。

もったいなー!!!

 

ずっとちっさいかわいいうちの子たちが大好きで

その子たちと一緒にいたくって。

 

けど、そのちっさい子たちがいつの間にか私の身長を越して

もう私と一緒にいるよりお友達といたいというようになった今

断る理由がないし、巻き込んで一緒に楽しみたい人が増えてってる♪♪

巻き込まれたい人、超大歓迎♡

ぜひぜひ、私からの個人的なお願いです♡

今週末の二俣川駅前ドンキホーテにぜひお集まりください。

そして、スクラップブッキングってこんなに盛り上がってるんだよーって

いろんな人に見てもらって、誰かの心を動かしましょう。

そのお手伝いお願いできたら嬉しいです。

 

ドンキ1,000円以上のレシートをお見せいただければ

ワークショップが300円から体験できます☆

小学校の低学年のお子さんの、自由研究にもなります!

この夏、宿題1個終わってるっていいですよね♪♪

 

ご参加くださった方へは、お礼にもならないかもですが

ホビーショーで300名以上の方が受け取ってくださって

その後も、ほしい!という声のある、、、

Scrapbooking101のオリジナル

小冊子をプレゼント☆

 

限定100部を追加印刷しましたので、

ワークショップへご参加くださったお子さんの保護者様、

大人の方へ1部ずつお渡しする予定です。

1日50部の配布で、なくなり次第終了させてください。

お子様への配布、お一人1冊限りとさせていただきますね。

 

☆大変長くなりましたが、16日のワークショップ講師の紹介です☆

エクスプロージョンボックスを担当します。

S-13582117_1025348557550190_7311705801046999498_o

Scrapbooking101運営チームから、土田れいこ

 
2001年よりスクラップブッキングを楽しみ、2003年教室を開講。
日本ホビーショー、横浜キルトウィーク、ISOT、ラブメモSBXなどのイベントで
講師・デモンストレーターを務める。
手芸、カメラ、パソコン専門誌、旅行雑誌などの雑誌、ムック本の特集記事監修、
スクラップブッキングのハウツーや作品を紹介。

S-13271944_1707570816163874_749321229_o

同じく運営チームから、橘田サオリ
 
https://lovepaperlove-tokyo.blogspot.jp/

クリエイター、国際スクラップブッキング協会ISA2級インストラクター。
2014年、日本ホビーショーワークショップのオリジナルデザインとアシスタント講師を務めるほか、
スタンプカーニバルにおけるワークショップアシスタント講師、
八王子市内小学校PTA向けの出張講習などを行う。
2015年ホビーショースクラップブッキングワークショップ講師を担当。
得意分野はデジタル全般で、デジタルスクラップブッキング作品も多く手がける。
現役でグラフィック&ウエブデザイナーとしても幅広く活動中。
 
 

私たちが寝る時間を削って作った小冊子をぜひ

お受け取りいただけたら♪♪

土田れいこオリジナル、バードハウスの作り方掲載。

テンプレート付!

インテリアデコにも、ミニブックにもなるバードハウスです。

01ff339c4b7a3ee1512c1d619773d81d26b708db99