ハーフナー父 ディド氏「思わず叫んだよ!」
◇W杯アジア3次予選C組 日本8-0タジキスタン(2011年10月11日 長居)
ハーフナー・マイクの父で清水のハーフナー・ディドGKコーチ(54)は静岡市内の寮でテレビ観戦。「初スタメンで2点は本当にうれしい。思わず大きな声で叫んだよ。2点目、3点目もマイクが絡んでいる」と愛息の代表初ゴールを喜んだ。
前日10日夜、日課となっているマイクからの電話連絡で「セットプレーの練習中に(左)足首を負傷した。結構腫れている」と打ち明けられた。ケガの程度を聞き「それくらいなら大丈夫」と激励したものの、心中は穏やかではなかった。
日本国籍を取得する前の93年、現役選手でありながら当時のオフト監督の要請で日本代表GKコーチを任され、ドーハの悲劇を経験した。W杯予選の重みは分かっている。「マイクも(名古屋ユースDFの次男)ニッキもGKをやりたがらなかった。でも、どのポジションでも日本代表に貢献してくれれば」。父親としての夢を口にした。
スポーツニッポン 2011/10/12付紙面から
あえて具体的に書きませんが、
大勝でしたね。
ディドもお喜びだったようで。
FWが点取ると、慎三サンの座が
遠くなるようで、寂しいような
気持ちになりました。。。
YouTubeで2009年興梠慎三全ゴール集を
見たら、やっぱり今は消極的と言われても
仕方ないのかな?(´・ω・`)と
思うくらい、ガツガツいってましたね。
(面白い程パス通るし、突破してるし)
若かったのかな。。。
周りの選手のプレーの質も、
今より高かったかもしれないです。
◇W杯アジア3次予選C組 日本8-0タジキスタン(2011年10月11日 長居)
ハーフナー・マイクの父で清水のハーフナー・ディドGKコーチ(54)は静岡市内の寮でテレビ観戦。「初スタメンで2点は本当にうれしい。思わず大きな声で叫んだよ。2点目、3点目もマイクが絡んでいる」と愛息の代表初ゴールを喜んだ。
前日10日夜、日課となっているマイクからの電話連絡で「セットプレーの練習中に(左)足首を負傷した。結構腫れている」と打ち明けられた。ケガの程度を聞き「それくらいなら大丈夫」と激励したものの、心中は穏やかではなかった。
日本国籍を取得する前の93年、現役選手でありながら当時のオフト監督の要請で日本代表GKコーチを任され、ドーハの悲劇を経験した。W杯予選の重みは分かっている。「マイクも(名古屋ユースDFの次男)ニッキもGKをやりたがらなかった。でも、どのポジションでも日本代表に貢献してくれれば」。父親としての夢を口にした。
スポーツニッポン 2011/10/12付紙面から
あえて具体的に書きませんが、
大勝でしたね。
ディドもお喜びだったようで。
FWが点取ると、慎三サンの座が
遠くなるようで、寂しいような
気持ちになりました。。。
YouTubeで2009年興梠慎三全ゴール集を
見たら、やっぱり今は消極的と言われても
仕方ないのかな?(´・ω・`)と
思うくらい、ガツガツいってましたね。
(面白い程パス通るし、突破してるし)
若かったのかな。。。
周りの選手のプレーの質も、
今より高かったかもしれないです。