そしてつづきです。。。



「14 13」


興梠、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! の瞬間でした。


もう大騒ぎで。


ピッチに立てたね!!よかったね!慎三サン(≧▽≦)


試合後、本人としては、うっちーからのボールに


いつもなら間に合うけど、一週間走ってないから、


間に合わなかったあせるとコメントしてましたね。


でも、イイんです。


予選に向けて、出ることが大事。アップ


予選本番で、実践の勘を取り戻すって


監督としても避けたいでしょうし。


予選では、”フルスロットルの慎三サン”で駆け抜けてほしい。



そして、


そろそろ2週間。胸の痛みはそろそろ落ち着くころですね。




で、前回も書きましたが、


俊輔・遠藤・長谷部と


みんな中盤が、総入れ替えで変わっちゃいました。


憲剛もいない・・・


なんか慎三サン・・・うまく活きてくるんだろうか??と思ったわけですよ。



結局、後半28分に倒されFKを獲ったのが収穫だったですね。


その後、本田クンのシュート、朝青龍こと岡崎サンと交代で入った


矢野貴章のゴールで、結果的に試合が終わってみたら、


彼らのほうが印象深い結果となりました。




地味にボールを持った相手DFにプレスに行ったり、


中盤まで下がってボールを奪いに行ったり、献身的に頑張っていたと思います。


慎三サン。次ですよ、次。


岡崎サンに負けじと、アピールするのですよぉー。(。・ω・)ノ゙ (→ タシケント)


はぁ( ・д・)/--=≡(((卍 


ダメ押しで念も送っておきます。(当日雨上がったので、効果絶大。)




で、改めて思ったのは、


この前、監督は遠藤を、このチームの”心臓”と称したわけですが、


あ、心臓、取っちゃったーって。



やっぱり、俊輔と遠藤のチームなんだな、と実感しました。


こんなにメンバー変わったら、どんな戦い方になるの??とおもったし


最悪なことに、矢野貴章のゴール後、大久保クンが負傷退場。(TωT)


10人のまま試合終了って。。。(-。-;)



ま、結果勝ちは勝ちなんですけどね。


後半は、「親善試合」然とした戦いかただな(-_☆)


と思ったのでした。



そういう意味では、「酒なんかかっくらってる場合じゃない!」って


”めがね鬼”に変身した理由がわかるような。


正念場はこの次の予選、ですからね。



ワタシ、超・・・冷静。


現地ではだいぶ取り乱してたクセに・・・ ( ̄ー ̄;



以上、今回の感想でした。


(あくまで、個人的主観です。つたない点は、ご容赦ください。)



読んでくださったみなさん


長々、お付き合いありがとうございました。<m(_ _)m>



≪おまけ≫


試合終了後、選手たちがスタジアム一周してごあいさつを。


※携帯で撮影していますので、画質は良くありません。雰囲気をお楽しみください。



↓きたきたー!!と興奮のあまり立ち上がる近隣の方々。


気になるものを徹底リサーチ!!-F1000399


気になるものを徹底リサーチ!!-F1000401


手を叩いてごあいさつの遠藤、楢サン、今野、はっしぃーサン・・・




先頭(右)に中澤クンがいたのですが、取り忘れました。。。(-。-;)


なんか、楽しそうに手を振りながら歩いていて、こっちまで楽しくなるような。


みんな一列にならぶゾー!な感じで、じわじわ集まってきています。


気になるものを徹底リサーチ!!-F1000402


真ん中にうっちーがいるの分りますか??


こういうときって、みなさん、手を振ったり、


選手の名前、呼びますかぁ~??


多分、ワタシは興奮していたので、叫んでいたと・・・オモイマス。



気になるものを徹底リサーチ!!-F1000404


あーいっちゃったぁ・・・。


そして、どピンボケ。(-。-;)



いやー、でも楽しかったです。なにはともあれ。


やっぱりサッカーは生で見ると楽しいですね!!



では、オヤスミナサイ☆(θωθ)/~