お待たせしました(?)


昨日のつづきです。



気になるものを徹底リサーチ!!-F1000396.jpg



で、試合が始まったわけですが、やっぱりケンゴ君は


あの位置が向いてたのかなと。(率直な感想)



1トップのときより、3トップのほうが、うっちーの上がりが


若干控えめになるような気がしたんですが、それ以前に


闘莉王と中澤クンが上がってましたしね。。。



前半は、うっちーがわたしから見てファーサイドだったので、


あんまりプレーの細かいところまで記憶が・・・でした。


なので、改めて録画を改めて見ましたが、若干パスのタイミングが


合わないところもありましたが、前半の動きはよかったみたいですね。



で、ですよ。


現地でも思いましたが、前半の2点目取った後、


だいたい、30分過ぎぐらいからでしょうか??


日本の動きがちょっと落ちましたよね。。。


しかも、バックパスのトラップミスから、フリーでゴール前まで


攻め込まれるし・・・。


(トラップのときの動きすこし変だったので、痛み有ったのかも?)



≪交代≫

中村俊輔OUT → 本田圭佑IN


長谷部誠OUT → 橋本英郎IN



後半も同じく、点を決めるまでは、シュートは打ってるものの、


なんとなく大人しく(単調に)なってしまい、


(後半、ベルギーがしつこくプレスに行く様になったから??)


崩すのにちょっと、時間がかかったようで。


粘り強く、崩せるタイミングを待っていたかのように


岡崎が後半15分にヘッドで、3点目。


(デジャブかとおもったら、↑ココ、幻の下書きに書いてました(笑))


で、


遠藤保仁OUT → 阿部勇樹IN


(阿部ちゃん、DFじゃなくて中盤で入るってことね??)


阿部ちゃんが呼ばれた辺りから、双眼鏡でサブのアップしてるエリアを


チェックしてました。




果たして、シンゾー君はアップエリアからベンチに戻ってくるのかーー?!




そして、さらにコーチに呼ばれて


戻ってくる人影あり。



( ̄□ ̄;)!!



もしかしてもしかして・・・オペラグラス


ビブスを脱ぎながら、足早に戻ってくるのは


シンゾー君!!(。>0<。)


誰と換えるのか??と思っていたら、



「14 13」



中村憲剛OUT → 興梠慎三IN


(病み上がりの大久保クンではなく、ケンゴ??)


たしかに、ケンゴクン上の位置で使っていたしね・・・(・_・)


真ん中みんな(俊輔・遠藤)


なんとなく腑に落ちない感アリ。


慎三サン、この組み合わせで活きてくるかな・・・と。


うっちーという絶好のクロス職人がいますけども。




・・・完結編へつづく。