先週の平日に、たまたま仕事がお休みだったmama。

停電地域に指定されている、川崎のmamaの実家や千葉のpapaちゃんの実家の為に、乾電池や食材やローソクを買いに自転車で走り回りました。

食材はまだそんなに不足していなかったものの、乾電池・ローソクはどこを探しても見つからず…。

途中、雹は降ってくるし、強風で自転車は進まないし、乾電池・ローソクは買えないし…。

最悪だぁ、と思ってました。


次の日、公園のワンコ友達に会いその事を話すと『うちにあるかもしれないから見てみるね!』『週末仕事で市外に行くから見てくるよ!』『余ってる懐中電灯が無いか見てみるよ!』と嬉しい言葉を頂きました。

長崎の友達からは『mamaの実家停電だよね!?不足している物があれば送るよ』とのメールも頂きました。

本当に嬉しかった。
本当にありがとう。


被災地はもちろんの事、その地域以外にも大変な思いをしている所が沢山あるんですよね。

思う事は沢山あれど、言葉にならず…。

ただただ、一日も早い安否確認、救出、復旧・復興を心より願っております。


saro's cafe-DVC00800.jpg
saro:皆さん、ありがとう