世界文化遺産、韮山反射炉の続き…庭を散策 | yukiyo0913のブログ

yukiyo0913のブログ

2020年9月、悪性胸膜中皮腫で亡くなった夫に
2022年8月、乳がんになった私だけど
頑張ってるよ!と伝えたくて

昨日の伊豆韮山反射炉の続きです。ボランティアの人が団体さんのグループに色々説明、案内して

くれてるの近くで花やモミジを撮ったりして聞いていたけど

息子が小学生の時から来ているところ

なので

そこから離れ、整備された庭を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界文化遺産

明治日本の産業革命遺産・製鉄・製鋼、造船、石炭産業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界遺産になる前はこのエリア

自由に歩いたり通り抜けできたり、さわやかウォーキングの通り道だったことも

 

 

 

 

 

反射炉から茶畑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確か、梅があったと探してみた

梅の木は何本かあったけど実がなっていたのは1本だけ

 

 

何の種類かな

みかんの花が咲いていて良い香り

 

 

古川

 

 

 

反射炉エリアに戻り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとひと休み

茶娘に変身した昔のお姉さんたち

 

 

 

江川太郎左衛門と反射炉

 

 

 

 

 

この日

写真を撮りながらボランティアの人の説明を聞いていて今まで知らなったことも…

 

18日

雨が降らなければ反射炉がコースに入っているウォーキングがあるんだけど…