​育休中に始めた在宅ワーク




 



どーもこんにちは。

ユキヨです。



育休明けの退職を辞めようと思ったときに

背中を押してくれた在宅ワークについて


お話したいと思います。




私が産休に入ったとき

世の中はコロナウイルス駆け出し🦠

みたいなときで


志村けんさんが亡くなった頃に

産休に入りました。





そこから、コロナ禍に入り

初めての出産となるわけですが



旦那の仕事形態がガラッと変わりまして


残業はなく(出産的にはよかったけど

夜勤もなくなり



年収にしておおよそ200万近く

下がってしまったんですね。



私自身も産休育休の給付金がありますが


これは全額貯金や投資に回したかった。



けど、ほぼ生活費に回る日々になりました。



コロナ社会になり 

先も見通せず

めちゃくちゃ不安になりました




使いすぎてる部分は多かったので

まず家計を見直して

格安スマホにしたり

電力会社を変えるなどをしました。




でも毎月旦那から


生活費足りない


と言われ、

育児給付金の8割くらいを

渡していました。



残った2割は


積み立ててる投資信託にほぼ消えて



私のお金残らん



という事態になったんですね。




そこから


長男が6ヶ月のときに

よし在宅ワークしよう



と考えたわけです。





目標は


月1万円を稼ぐこと


自分のお小遣い分だけでも

稼ごうと決意したわけであります。