こんにちは
ファッションコンサルタントの
あべゆきよです
さて
お店がねェ!試着ができねェ!たまに来るのは回覧板!!こんな時どうしている?
よしいくぞうさまの歌詞にかけてみました
さて
地方にお住いの方で
同県内にも隣の県にも
オシャレな服が入っているデパートや
ファッションビルがない・・・
というかた
気軽に試着ができないから困りますよね・・
そんな時!!
どうするかについて今日は具体的に話しますね!
実際
私自身、服の半分はネット買いしてます
東京近郊に住んでいるので
電車30分以内で大体自分の好きなショップへ
行けます・・
それでも
✓気になるアイテムがネット販売限定
✓そもそも好きなブランドが実店舗を持っていない
✓実店舗では売り切れだけどネットには在庫がある
とかそんなことがあるので💦
結果「お店で試着できない」ということは多々発生
特に子どもが0~1歳のときはほぼ100%ネット買いでした
そんな私がネット買いで事前にやっていること
①素材の配合を見る
いきなりマニアック(笑)
例えばどんなに見た目がよくても
「アクリル」の配合があまりに多いニットは
選びません!摩擦に弱くすぐに傷むから💦
この素材のメリットもありますが長くなるので
今日は割愛
②自分に近い身長のスタッフさんの着こなしを拝見
丈や身幅をチェック
③ブランドのインスタライブを見る
↑3番目、かなり重要!
有難いことに
インスタライブをしてくれるお店が最近多いので
気になる商品はそこでチェック!!
写真だと加工で微妙に実物と違ったりなんてことも
あるのですが
インスタライブだとそこら辺は誤魔化せないので
割と本物に近いものを画面を通してみることができます
④口コミをしっかり見る
マイナスポイントもしっかり見ます
だけど感じ方は人それぞれなので
「そんな感じ方もあるのね」ぐらいで見て100%鵜呑みにはしません笑
だけど事実かもしれないマイナスポイントもわかっていれば
覚悟して買える
⑤パンツ、スカートは股下の長さをチェック
特に低身長の方で丈問題に悩む方は
自分の好きな股下の長さを覚えておくといいです
ちゃんとしているブランドなら
股下の長さもサイトに書かれているはずなので
ここまでしっかり把握してから選ぶ癖をつけていくと
買い物成功率は確実にUPします
そして、失敗しても落ち込まず返品しましょう
っで!!!
ここで意外と??知られていない事実をお知らせします
日本は「返品」に対して厳しいブランドが多い
それでもここ近年
完全未使用、タグを外していない
包装類全て買った時と同じ状態
など諸々条件が揃えば
たとえ「似合わなかった」という
お客様都合の理由であっても
返品対応ができるお店が増えてきています
この有名なユナイテッドアローズグループさまでも
そのような対応OK
※但し、セール品やクーポンを使って購入したものの
返品は基本どの店も不可で
※同じブランドでもあっても
楽天やZOZOタウンなどの本家ではないサイトの場合
ルールが変わることもあるのでそこはご注意
因みに、ロコンドは
返送料無しでサイズ交換できる!
(セール品は基本不可だったはず)
サイズ交換・返品 -靴&ファッション通販 ロコンド〜自宅で試着、気軽に返品
サイズに本当に悩むものは2サイズ分を同時に買って
合わない方は返品
そんな方法もあります
試着できないから買えない
と終わりにするのではなく
まずは取り寄せる行動から!
それに慣れて買い物成功率があがると
また選べる幅が増えて気分が上がる✨
しかも、その店舗まで行く交通費を考えたら
送料の方が確実に安いはず
因みに私はUncraveというブランドが好きなのですが
ここも実店舗がないのでネット100%買い
【公式】uncrave(アンクレイヴ) | ファッション通販サイト[オンワード・クローゼット]
先日パンツを2本買いそれにあたり
インスタライブを何度も見ました笑
このオフホワイトパンツが本当に綺麗でした・・
ヒップ側にもセンタープレスがきいていて
メリハリのある立体的な脚に見せてくれる✨
もちろん過去に失敗も沢山しています!
ですが
その失敗の経験があってこそ
お客さまへより確実なアドバイスができるように
なったので
うん!色々試してよかったし
引き続きネット買いも併用して
やって参ります
講座受講の方にはご要望があれば
実物を見に行けないお客さまのために
私が東京で本物を見て吟味してくる作業もしています
なのでね
上手く私を活用してください
【いよいよ明日からお申し込み開始】
11月30日の午前より
オンラインで参加できる
「アクセサリーの組み合わせ方講座」を
行います
詳細リンクはこちら
阿部 幸代 (あべゆきよ)アクセサリー組み合わせ講座 - リザスト
今回は特別価格講座
マイコさんというゲストを招いて質問形式で
行います!マイコさんは私のファッションコンサルを
継続的にうけてくださり
アクセサリーの選び方が
昔よりだいぶ変わったそうです♡
私とまた雰囲気の違った女性ですので✨
雰囲気の違う大人二人が揃えば情報は倍になります🔥
お楽しみに!!
それではまた!
女性ならではの魅力を活かす
アラフォーからの垢抜け術・メイクのことについて
お伝えしています!
人気投稿
- 脚を長く見せたいなら〇〇と〇〇を見せないで!!!!!!
- 私にぴったり合うサイズの服はあるのか!?~サイズで毎度悩む方へ~
- 「好きな色」が「似合いづらい」 どうしたらいいですかー!?
メルマガ登録で無料のアクセサリー診断をお試しできます