電車に乗っている時、友人を待っている時間など、ふとした瞬間につい見てしまうスマホ。

 

暇つぶしには最適です。

 

何か調べものをしたり、記録をしたり、便利な機能もたくさん。

 

でも頼りすぎることは、逆に私たちの本来持っている能力を退化させることにつながるといわれているし、

 

何時間もスマホに費やしていた時間で他に何か出来ることはなかったかな?

 

そんな風に考えるようになったら

 

一定期間デジタルデバイスとの距離を置くことでストレスを軽減し、心身をリフレッシュ。

 

デジタルデトックスはそんな取り組みです。

 

 

 

 

 

暇だからスマホを見ていたはずなのに、いつの間にかスマホに夢中になりすぎて自分の本当にやりたいことができない。

 

これだけ見たらお風呂入ろう。

 

これだけ見たら寝よう。

 

気付けばどんどん時間は過ぎていて。

 

なぜこんなにもスマホを見続けてしまうの?

 

 

SNSでは憧れる人がどんな生活をしているのか覗けて

 

広告の可愛い洋服には購買意欲をそそられる。

 

共感できるツイートに安心感を得て

 

美味しそうなレシピを保存してみたり。

 

知りたい情報が無限にたくさん溢れていて

 

スクロールするだけでエンドレス。

 

新しい情報はないか読み漁り、情報取集に忙しい毎日。

 

いつの間にかスマホ中毒。

 

中毒になっていると気付いた人もそうでない人も、一度自分の一日のスマホ利用時間を知ると良いと思います。

 

iPhoneだと 設定 → スクリーンタイム

androidだと 設定 → Digital Wellbeing

 

一日24時間、その中の起きている時間の何時間をスマホに費やしていますか?

 

使い方や状況により、何時間以上が依存だと明確にはなっていませんが、目に見えて時間がわかるとこんなにも長い時間使っていたのかと驚くこともあるかもしれません。

 

依存している状態からゼロにしたり極端に減らすことは難しいでしょうし、続けられなくては意味がありません。

 

デジタルデトックスを始めてみようと思ったなら無理なく少しずつ取り組んでいきましょう。 

 

 

ホーム画面を整理してすぐにアプリを開けないようにしてみたり

 

電車やバスの中でも窓の外の景色を眺めたり

 

通知をOFFにしてみたり

 

布団の中にスマホを持ち込むのをやめてみたり

 

出来ることから少しずつ。

 

 

続けていくうちにこんな変化が見られたらそれはきっとデジタルデトックスの効果です。

 

新しいことをする時間が増えた

 

気持ちがスッキリ

 

ぐっすり眠れる

 

目や頭の疲れが取れた

 

自己嫌悪に陥ることが減った

 

ストレスが減った

 

コミュニケーションを大切にできるようになった

 

 

目や首や頭にかかっていた負担が軽減され体が楽になる人が多いようです。

 

友達やパートナーといるときはスマホはいじらず一緒の時間を楽しむと、コミュニケーションの大切さに改めて気付くこともあると思いますし

 

SNSで人と比べて落ち込んだりしなくていいんだと気付けるかもしれません。

 

ただデジタルデトックスはデジタルを完全に手ばなして生きよう、というものではなく

 

より健全にデジタルデバイスやインターネットと付き合っていくために行うものです。

 

上手に使うことが大切です。

 

結婚相談所のお相手探しもスマホ一つでできるようになり大変便利ですが、

 

少し疲れてしまったときには一度スマホを置いて自然豊かな場所でリラックスすることもお勧めいたします。

 

ストレスが軽減され、心身共に良い効果が表れるデジタルデトックス。

 

今までスマホに費やしていた時間で新しく何を始めますか?