2018年 フラワーカーペット 2年に1度 グランプラスが世界的で1番美しくなる時! | のむりーな姫のブログ

のむりーな姫のブログ

ブログの説明を入力します。

ベルギーは大好きな場所ですが、今回 ベルギーにも寄ったのはちょうどヨーロッパ滞在中に2年に1度 ブラッセルのグランプラスが世界で1番美しくなると言われている フラワーカーペットが開催されている時期にあたったからです。

4年振りのベルギー!
4年前もこのフラワーカーペットを観に来ました。


やはりこの時期は世界中から人が集まるので混んでますが、4年前より混んでました。
2018年 のテーマはメキシコでした。


グランプラス にあるビール工場はベルギーに行ったら必ず立寄る場所で今回も行ってきました。


ここは工場ってほどではなく映像を見て一杯テースティングさせてくれて5ユーロですが、立地や雰囲気もビールを飲むには良いので何回も行ってますが、今回も相変わらずお友達や家族が集まり楽しくビールを飲みながら仕事もしていると言う感じでいつも通りに一緒に楽しく過ごさせてもらいました。


テースティングは普通は一杯だけどいつも何杯も注いでくれて今回も2種類のビールがあり3、4杯サービスしてくれました。


皆さん陽気だし良い飲みっぷりで楽しいです。


そして息子さんなのかもう1人妹っぽい娘もいてその2人もたまにビールを注いでくれたり、グラスを洗ったりお手伝いをしてくれてました。


一応ビール工場なので多少みるものもありますが、映像とテースティングがメインです。


そして今回も私が心の中で密かに狙っていた願いが叶い フラワーカーペットをやっているので普段一般人は入れない場所に案内してくれて、階段を登ると歴史がある部屋やそこからは美しく眺めが見えました。
前回に行った時はフラワーカーペットを観るのが初めてだったので市庁舎に入れるチケットを予約してましたがこのビール工場の上の階に特別に入れてもらえたので、わざわざチケットを予約して並んで観なくても良かったなぁーと思っていたので、今回も特別に案内してくれてかなりラッキーだったし嬉しかったです。



やはり上から観たほうが全体が良く見えて素晴らしいです。



市庁舎


今回のテーマはメキシコで2年前は日本でした。
ベゴニアのお花でグランプラスが埋め尽くされる4日間は初日はフラワーカーペットを作る作業から始まり本当に短い期間限定です。


私が4年前に観たのはトルコでトルコのほうが華やかで豪華でしたが、やはり費用がいつもよりかかったみたいです。
日本の時は日本らしく淡い色でおさめたみたいでした。


夜になるとまた雰囲気がかわり音楽やライトアップもされたショーがはじまります。


朝から晩までグランプラスやブラッセルはたくさんの人で盛り上がっていました。


夜の映像もご覧ください。