サンパウで世界の料理を堪能! | のむりーな姫のブログ

のむりーな姫のブログ

ブログの説明を入力します。

スペインのカタルーニャ地方のカルメシェフの三つ星レストランの日本店 サンパウに久しぶりに行ってきました。
ここも大好きなレストランですが、いろいろ行くお店があるので行きたいと思いつつ約一年振りになってしまいました。
今年もカルメシェフの来日に合わせて行きたかったのですが、スケジュールが合わなくシェフにはお会いできませんでしたが、カルメシェフが来日した時のメニューが食べたいと思い今年中になんとか行けて良かったです。


今回のメニューのテーマは世界の都市からのインスピレーションなので、メニューがパスポートになっていてちゃんとこの日の日付けのスタンプも押してありました。
{E422FC0B-57CF-491B-B946-7B94D58D67A0}


美味しいブルゴーニュワインも楽しみました。
{1FC8451B-7756-4E85-B1DC-F0D2413FB506}


サンポール デ マール
サンパウの本店があるスペイン カタルーニャ地方の小さな都市のお料理からスタートしました。

真鯖をマリネしたものと苺 ズッキーニ をコカと言う薄いパイ生地の様なパンの上に乗せて
鯖と苺の組み合わせは面白いですが、シャンパンを飲みながら 楽しみました。
{760CFFD3-B735-4886-8AE4-55A263489A1B}


リマ
帆立貝のセビーチェ  キャビアライム や 山芋 黄色いのはタイガーミルクです。
ペルー料理と言ったらセビーチェですね。
{088A0E26-04EF-4A65-8521-241D61BF6103}


東京
ロメスコ出汁 と言う鮪を使った出汁でヘーゼルナッツやアーモンド トマト パプリカにドライシェリーが入った出汁 に車海老と高野豆腐です。
{C389ECEF-EB69-42C5-B3FA-13075E0A6948}


メキシコシティ
真蛸 モレヴィルデ バタースクワッシュ
蛸はスパークリングワインで煮ているそうです。
{4B585B72-4E47-489C-8FB9-244CC3EBF090}


マドリード
バカラオのトリッパ チョリソー ひよこ豆
ひよこ豆がとても美味しく トリッパはかなり小さく切られていたからひよこ豆の存在が大きくトリッパって感じがあまりしませんでしたが、美味しかったです。
{66FD623B-C672-4F37-BB17-01F2B296340F}


ニューヨーク
バンバンガー  コンテチーズ  フライドポテト
フライドポテトはチュロスみたいになっていてビーツなどのソースも綺麗です。
うずらの卵目玉焼きも可愛く美味しかったです。
ハンバーガーはあまり好きではないから普段食べないから何年振りかわからないくらい久しぶりでしたが、このサイズとこの美味しさなら食べれました。
{630B37EF-443C-4601-A4F7-1868F3F12389}


バンコク
鰆 タマリンド ピーナッツ
{8B8FD423-9F99-421E-BBAE-CAE702E6AE15}


ヌメア
バナナの葉っぱの中には…
{FE27D18A-075C-48C2-B174-96D3ABC2A2F8}


ホセリート社 イベリコ豚のプルーマ
ココナッツミルクのソースやバナナ タロ芋 
バナナは焼いたり 揚げたりすると甘みが更に出て美味しく好きです。
{00821507-0860-49EA-B973-8D3BFBE79CA4}


アルペンツェル
アルペンツェラーチーズ
ヘーゼルナッツのプラリネ ナスのジャム
{D2A10D11-7FE9-41BC-9C3B-B8CAF3C068D6}


マラケシュ
ピスタチオ デーツ ヨーグルト
中東のお菓子の味と似ていて私が大好きな味でした。
{293CB14B-508F-4BC4-BEA3-DB3EB396AB2F}


パリ
モンブラン  アマルーラと言うリキュール 洋梨 栗
このモンブランはほとんど甘みがなく栗の味がしっかりしたペーストでした。
メレンゲに砂糖を使っているから合わせて食べるとちょうどいいのかもしれませんね。
{4A89EE4B-C704-4889-8773-101CD776126E}


6種類のプチフール はお土産にも出来るように箱に入ってました。
{02C03327-2730-40CD-8740-24337CBC525B}
今回のメニューは、様々な国をインスピレーションでシェフが考えたお料理だったからいろんな国のお料理を1つのレストランで一気に楽しめで面白みもありました。
味はもちろんいつも見た目も楽しめるカルメシェフのお料理、いつかスペインの本店にも行ってみたいと思ってます。