レッスンの後の楽しみは ゴーディショで〜 | のむりーな姫のブログ

のむりーな姫のブログ

ブログの説明を入力します。

今回のパーソナルレッスン終了後のワインとディナーはゴーディショに行きました。
ゴーディショは気軽に行けるお店ですが、美味しいワインとお料理、ソムリエールとシェフとの会話をするのも楽しくとても好きなお店です。

今回は少し久しぶりでメニューも食べたことがない新しいメニューがたくさんあったので、いろいろ注文してみました。


芳醇なシャンパーニュからスタート!
{68733C32-C53B-4A6C-80FD-D2520E722158}


この日は運がよくソムリエール の裕子さんが山梨の葡萄畑から芽かきしていた葡萄のピクルスのサービスがつきました。
カベルネ・ソーヴィニヨン と プティベルドのミックスで とても美味しくいつもあったら良いのに…
{FAC69272-03A1-4684-867C-88787497B0B1}


パテドカンパーニュ キャロットラペ添え
{D43ADC21-F69E-44A0-924E-F3B27B5D313A}


車麩の香草パン粉焼き と野菜のエーグルドゥース
ビーガンメニューです。車麩を香草パン粉焼きにするとお肉みたいなお魚みたいな?食べ応えあるものになり美味しく、野菜や真ん中のはと麦とキヌアのタブレサラダもとても美味しかったです。

海外のビーガンレストランだとこの様なお料理がよくあるけど、日本ではわざわざビーガンレストランには行かないからあまりこういうお料理は食べれないから美味しいワインを飲み好きなお料理が食べれて良かったです。
{8FC432EA-DC27-4E48-87C5-F687CF990355}


ヨモギと菊芋のポタージュ
{B51D9715-3761-4DEF-BE28-A3B2A3B226D7}


白ワインも〜
2009年とは思えないほど熟成感があり豊かなワインになってました。
{139559FA-950D-482E-8FEA-9C78E31FCD4B}


こちらはすっきりとしてミネラルがあるものを頂きました。
{FB11078A-ED4E-4107-B77D-26C7B5648A87}


豚足と豚耳のガレット
{0E3613A4-B3F1-4020-BB64-339D92ACA222}


ピサンリ(西洋たんぽぽ)と自家製ベーコンの薄焼きキッシュ
キッシュと言うとタルト生地でたっぷりと具材も入ったイメージですが、この薄焼きキッシュはガレットやクラッカーの様な感覚でサクッと食べれチーズの味がしっかりとして凝縮感がありワインがすすむ一品です。
{7AF34184-983D-45B0-B050-C3B88FFF01F6}


赤ブルゴーニュワインも〜
{BFD52572-5E19-4E1E-ABE2-ED7598FD8E45}


{DCE2A318-65BD-4BD6-8F69-FBA144F41663}


{ED2E710E-FE9D-4401-B568-20431FFBB59D}


セロリアック(根セロリ)のチーズカツレツ  トマトソース
{C72ADE2A-5C49-465B-A3A1-165BDB127325}


花愁仔豚のバロンティーヌ  きのこソテー添え
{265AD61C-00C2-4043-97D5-AC4511B2CCF6}


今回もワインもお料理も楽しみ良い時間を過ごしました。グラスワインは日替りだし新しいメニュー のお料理も楽しみなのでまた近いうちに行きたいです。
{B3FD36A1-C363-488E-A19D-7B5DD1815C96}