5月&新しい元号のはじまりですね。

刀剣乱舞で一番最初に好きになった刀が石切丸ということで、改元記念に、石切丸復元プロジェクトに大変ささやかながら寄付いたしました。



本来なら、寄付の前にお礼参りに行かないと行けないのですが、大阪はなかなか…(;^ω^)

でも今年の秋くらいにはまた一度行けたらいいなとは思ってます。。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


話は変わりますが、令和初日ということで(?)今日(もう昨日ですが)行きたいと母が言ったもので、家族で東京都美術館で、クリムト展を見てきました。



めっちゃ混んでた…。

クリムトの作品はたぶん初めて見たと思う。

日本美術との出会いがきっかけで、あのキラキラな作風になったとは知りませんでした。

キラキラもいいけど、初期の頃のアカデミックな作風のが好みかな。



クリムト、生涯結婚はしなかったそうですが、子どもが14人いたとか…。

今で言うとダメ男なのかもしれませんが、子どもは好きだったのかな…と、作品を見ていて思いました。

久しぶりにグッズも買ってしまった。。

姪っ子ちゃんを描いた肖像画(右)を、さっそく私の美少女ポストカードコレクションに加えなくては💕💕