こんばんは


昨夜録画した”X(エックス)ゲームス”・・・観ました

(罰ゲームはないけど、一般人がやったら罰ゲームだよ)


ズバリ!あの人たちはおかしいです・・・普通じゃありません

スケボーも自転車もオートバイも回ります

尋常じゃありません

バイクでダブルバックフリップですかあ・・・


自転車でパークを飛んだりは面白そう・・・

転んだ時に痛くなければやってみたいけど・・・

絶対痛いよね(((( ;°Д°))))

どうなんですか・・・やってみると痛くないんですか???

痛いよ絶対・・・

面白そうなのは面白そうですけど・・・


先日、体操のひねり王子こと白井選手の特集もちょっと見たけど

体操も凄すぎ!何回転?数えられない(@Д@;

白井選手も小さいときトランポリンで遊んでいたのが

今の感覚につながっていると言っていました

(たしか内村選手も小さいときトランポリンで遊んでいたと聞いたことがある)


最近のスポーツの進化は凄まじいっす(*´Д`)=з

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

囲碁・・・

最近は・・・暑くてサボり気味ですが

いいものを見つけました

NHKの囲碁番組のWebページで今までのNHK杯の棋譜が見られるということです

暑い夜は、たまに流し見するだけでも・・・いいんじゃないでしょうか(*^-^)b


先週ぐらいにした棋譜並べから・・・

私でも見たことある形・・・何気なく並べていました・・・

黒と白が競り合ってきたから、どうなるのかなと思っていたら・・・

白1に対して・・・私ならたぶん黒2と何気なく打ってしまったでしょう


正解の黒は、★のところだったのですが・・・わからなかったです

なんでかなあ・・・★のところだと空き三角になるしと思ったのです


でもちゃんと解説がありました

上図のあと、白3、黒5・・・

おお!なるほど

白5、7で左辺にドドドとなだれ込みました

左下隅は黒が強かったので白が良い感じになります


なので、★に受けないとならないのでした


解説があったから、なるほどと思いました

いろいろ読みがあっての一手なのだと感心しきりです

まだまだ奥が深すぎて・・・

難しい(*´Д`)=з


井山7冠とかトッププロは・・・

Xゲームスでいうところのダブルフリップとか軽々やっちゃうような囲碁なんでしょう
体操で言ったら、内村選手とか白井選手みたいな感じなんでしょう

まだまだ私には囲碁を見ていても

フリップやひねりにのように見えてこないです(^▽^;)