こんばんは


今朝までの4日間は、毎年恒例の

ゴルフのマスターズを観ていました

なので眠いですけどねZzz…(*´?`*)。o○


なんといっても、ゴルフコースがきれいです(#⌒∇⌒#)


松山選手も優勝争いに絡んでいて・・・惜しいパットがいくつも( ゚Д゚)

ゴルフの四大メジャーでは、20代で優勝することが多く

松山選手も24歳・・・数年内には優勝するんじゃないでしょうか

楽しみです


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

スキーの道具はすべて片づけが終わりました


今シーズンのまとめ

ハーフパイプ

圧力につぶされないようにして抜けると飛べるのが分かってきた

つぶされないのが重要で、そしてテイルで抜けるといい感じ

去年より高さが出るようになったので満足


モーグル

切り換えを素早く終わらせ、カラダを反らせつつ伸ばすのが重要

このとき接雪してなくてもいい・・・むしろ接雪していない方が自由が利く

最終盤に気づくことができた感覚なので来年はたくさん試したい


今シーズンは、たくさんの感覚が得られました

来シーズンはもっと洗練できたらと思います


オフには、体重が増えないようにしないとなあ(/ω\)

スキーは雪が無くて強制終了できても、食欲はなくならないんだなあ~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

スキーのその他

たまたま一緒になったスキーヤーで

スキー2年目ですってパイプでけっこう飛んでたり

スノボからスキーに変えて1年目ですってキッカー飛んでたりする

人たちがいました

もちろん普通のフラットでの滑りはまだまだ上手くないのですが

ポジションが良いんですよ

1年、2年でこれほど滑れるのかって驚きました

俺が1、2年目はどんなに下手だったか・・・

飛んだりすると、自然といいポジションが身に着くのだろうと思いました

練習には飛ぶのもありですね(^_-)☆


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

参考までに・・・こちらもまだミョウガは何にも出てきてないですよ(^_-)☆