こんにちは


今、私は・・・ゆきロス

(雪のシーズンが終わってしまって、目標も定まらずボーっとしている(*´Д`)=з)


その証拠に、昨夜は遅くまで、ユーチューブでスキー映像を観て・・・眠いっす(@ ̄ρ ̄@)

テレマークスキーでも、キッカーでもレールでもパイプでもみんな飛んでいるし

深雪は気持ちよさそうだし、コブも気持ちよく滑ってますね

私のやりたい滑りを表現していてくれてます


しかしボーっとしている時間はありません

オフトレしなければ・・・


出かけようと思ったのだが雨が降ってきてしまったので

久々に、階段上り下りをやりました

本を読みながらやっていると、ちょうど汗が流れてきて30分です


今年も階段上り下りをオフトレに組み入れていきます( ̄ー☆・・・おいおいね


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今日読んだのは

新オーストリアスキー教程 フランツ・ホピヒラー著 児玉栄一訳 スキージャーナル

この”指導法の一般的な事柄”の辺りを・・・


”修正は姿勢ではなく、できるだけ動作について行われるほうがよい”


いろいろな人の滑りを見てよく感じることです

どうですか

カタチを気にしすぎていませんか

ちゃんとした動作ができれば、姿勢は出来ています

姿勢が出来ているからといって、動作ができているとは限りません


動作・・・気をつけるべきことと思います