こんばんは
今日は眠くて眠くて大変でしたZzz…(*´?`*)。o○
ネコちゃんのブログをよく拝見しますが
お昼ねしているところが載ってますよね
私も一緒に眠らせてくれ~~~って感じでした(*゚ー゚*)
というのもスキーで疲れているのです(〃∇〃)
最近はユーチューブでモーグルスキー関係の動画を拝見しています
ワールドカップなどの滑りを観ると
高速で滑るのに安定した上体と
エアに入る進入の速さ、そしてエアの大きさに圧倒されます
先日行われていたフリースタイルスキーの世界選手権では
モーグルのほかにもハープパイプやスロープスタイルなどアップされていて
圧巻でした(@ ̄Д ̄@)
決して、一般人にはできません、怪我します
トップアスリートはまさに超人です
そして、動画には他にもよい点があります
自分の滑りを見ることができるからです
自分のイメージと実際の滑りには誤差がありますからね
先日、スキー場でよくご一緒する方が
私の滑りを撮影してくださり、早速見てみました
アメリカのモーグル選手のPatrick Deneenと比べてみました
もちろんレベルが全然ちがいますが(;^_^A
問題点を発見!!
1、ポール(ストック)を長くつきすぎるので、手が下がり、ばたつくように見える
2、手が下がる分、上半身を前に折り曲げて重心位置を保とうとし、
前につんのめる感じに見える
手、腕の動きが、からだ全体の動きをぎこちなくしているようです
次回の練習では、Patrick Deneenのようなポール捌きができるように
がんばります(`・ω・´)ゞ