前回の続き

この旅は、tabioriっていうアプリを使って計画してて


旅のしおりを作って、共有できます。
一人旅だから、誰とも共有しないんだけど、あれ、何時に予約したっけ?とか、ホテルの場所とか、このしおりを見たら分かるので、記憶力が乏しい私には便利だったし、旅の記録としても残せます

初日のランチは


に決めていたけど、夕食はどうしよう、とあれこれ調べて

ホテルから徒歩圏内で、口コミの良かった


予約サイトからは、一人では予約出来なかったのでお一人様お断りなのかドキドキしながらまずは電話電話

したら、若ーいお姉さんがラフな感じで難なく予約受けてくれましたドキドキ

ホテルからは徒歩5分くらいかな
ヒルトン名古屋の近くでした。



黄色い看板が目印



味変調味料が沢山

店長さんとおぼしき店員さんが色々つくってくれました飛び出すハート

もぅ、旅先の解放感もあり、好きなものを欲しいだけオーダーしちゃった焼肉カクテル



これが人生で一番美味しい焼肉でしたラブお願い割り箸焼肉トロピカルカクテル

自分のペースで、誰にも気を使わず、自分が食べたいものを食べたいだけ

自由だーおーっ!アップアップ合格

勿論、家族や友達と美味しいものを食べるのも良いけど、一人焼肉、よきです❗

人生で一番だけあって、金額も一人で13000円台と、これも最高額でしたグラサン

大満足でホテルに戻り、いつもの


夜鳴きそば


完食ウシシ

更にお部屋に戻り、松坂屋の地下で買っておいた


苺のタルトとムース


ペロリカップケーキスイーツショートケーキナイフとフォーク

まったり、幸せ~お願い
もう一つの目的であるサウナが1時で終わるので、急いでお風呂へ

サウナは貸し切りでした。小さめだし、水風呂もほぼ一人用くらいの大きさなんで、入浴施設程のクオリティは求めてはいけません。

でも、ホテルにあるサウナ、お風呂としては充分満足ウシシ

翌朝、口コミがよくて楽しみにしてた朝食


朝食ブュッフェ


エビフライにひつまぶし、きしめんに小倉トーストなど、ご当地メニューがたくさん、美味しかったしこちらも大満足ウシシ

し、しかし、昨日あちこち歩き回ったせいか、全身痛いガーン

さらに3時間ほどしか眠れず、満身創痍ショックぼけー

前回も行ったノリタケの森、カトラリー買って気に入ってるし、折角近くまで来たからまた行きたくてチュー

電車とバスで行けば安いけど、無理せずホテル前からタクシーでGOリムジン後ろリムジン真ん中リムジン前
配車アプリ使って500円クーポン使えて1200円くらいでした。



とっても素敵な酒器
この器に合うお酒飲めたら、絶対綺麗なの買うんだけどなー

ここでは、何も買わず、見るだけで満足

バスで名古屋駅まで戻り
タカシマヤゲートタワーモールへ

ラブラリーには目新しいものなく
スヌーピータウン



こちらでは、欲しかったレッグウォーマーとトラベルバンドのみ購入し

前行ったエスカ(地下街)で何かランチしたかったけど、どこにあるか分からなくてたどり着けず

駅らへん、あんまり案内図がなくて、分かりにくいもぐもぐ

適当なお店でたいして美味しくもない親子丼食べたもぐもぐ




ぴよりん



ぴよりんも買いたかったけど、売り切れてて、次の発売までまだ1時間以上あるのに、もう5.6人並んでて、無理だと悟りましたショック

そんな簡単に買えないのね汗

地元までの電車、ICOCAが使えないからわざわざ券売機で切符買う不便さよ

タクシーやお店では使えるんだから、電車も使えるようにしてくれ

往復車中、全て座って行けたものの、疲労感MAXぼけーあせる

でも、めーっちゃ楽しかったウシシ



今回の旅の購入品

ペリカンスヌのトート、右上は同じくスヌ好きな上司の方にプレゼントするドリップコーヒーのセットプレゼント 
タワーのアクセサリーケース


プラコップ



固定バンドにレッグウォーマー、ついでにルルルンのパック

あとは、イブに一緒に働く子とプレゼント交換するのと、お菓子を持っていくように買ってます。



アンリシャルパンティエのフィナンシェ
松坂屋で買ってました。
めちゃめちゃ美味しかったけど、お高いのにペロッと食べちゃったあせる

今回の旅のまとめ

体力的にも、予定は初日に❗
二日目は帰るので精一杯でした凝視
そして、寒すぎ台風雪の結晶雪
これから冬はもっと防寒対策しなきゃ

お気に入りだったルナソルの