その3
「無鄰菴」
南禅寺近くにあります。山縣有朋の別邸で七代目小川治兵衛の作庭だそうですよ(≡^∇^≡)
御茶会ができるみたいで・・・・・
着物を着た風情のある方々がでてきました♪
どうりでうちらが入ってきた時に
座敷に和菓子が置かれてるなぁ~って思ったんよな( ´艸`)
「平安神宮」
ココで桜おみくじをひきました(≧▽≦)
普通のおみくじでいう大吉です(≧▽≦)
すげ~と思って自分も満開ひいてやる~!ってことで
あたしもおみくじをひきました!
結果は・・・・・・・・・・・・・
(T▽T;)。。。。。。。。。。つぼみでした(笑)
でも、すぐ怒る性格のあたしにとってイイ助言ですm(u_u)m
願い事を書いたのち
たか~いところにおみくじを結びました!!!!
お参りした後、境内の奥にある神苑に行きました。
記念にハイチーズっと!
庭園の中で撮った
お気に入りの写真♪
あたしもこの池の石歩けばよかったな~( ̄▽ ̄)=3
平安神宮を後にしこちらに向かいました。
知恩院についた時は、4時半ごろだったので残念ながら入場できませんでした(´□`。)
近くの円山公園の近くでお茶をして
京都駅に向かい観光終了しました。
京都観光のブログに長々とお付き合いありがとうございます♪



















