パソコンの設定で困ったぁ~アセアセ

ゆきえさん、相談に乗って~アセアセ

 

 

ということで

個別相談してきましたニコニコ

 

 

プロフィール

はじめましての方へ!

パソコンが苦手だけど

  • 自分でホームページを作りたい!
  • 自分のホームページを持ちたい!

そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

プロフィールはこちら

 

今回は、

ホームページとかCanvaとかではなく

パソコン本体の設定などのご相談ニコニコ

 

 

私もあんまり詳しくはないので

ちゃんとお答えできるかな?

とちょっと心配はあったのですが

その点もお話して

解決できなかったら相談料はなしで

ご了承いただいて請けましたニコニコ

 

 

結果、喜んでもらえてよかった~キラキラ

 

 

セキュリティやバックアップの話も合って

きちんとそこまで考えられてるのは

素晴らしいなぁと思いましたキラキラ

 

 

みなさん、

セキュリティソフト入れてますか?

バックアップ取っていますか?(笑)

 

 

結構やっていない方も多くて

今時ウイルスソフトなんて

いれないものなのかな?

なんて思うことも過去にあったくらいアセアセ

 

 

だからこそ、今日の相談者さんは

感心したのですおねがい

 

 

時間的にもお昼時だったので

ランチをいただくことにスプーンフォーク

 

image

 

ランチは、くろさわ珈琲店

スープカレーカレー

 

ここのスープカレーが好き照れ

 

 

ランチしながら雑談で

Canvaの新機能や集客の話をしたり

交流会のお話を聞いたり

情報交換もできたので

有意義な時間を過ごせました爆  笑

 

 

私はやっぱり

相手の方が喜んでくれる瞬間が

大好きだなぁと思う日でしたキラキラ

 

 

来月からちょっとしたお困りごとを

相談に乗ったり、デザインの添削をする

交流会を企画しています!!

 

 

横浜にいるときは

そういう交流会よくやってたんだけど

引っ越ししてからは初めて?

 

 

気軽に参加してもらえたらうれしいなぁ照れ

 

 

 

 

 

WordPressもくもく会のお知らせ

 

毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!

主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。

また、必要に応じてテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)

ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
5月13日 13:00~14:30 
5月27日 13:00~14:30 
※途中参加、途中退室OK

場所:
オンライン(Zoom)

参加費:
1ヶ月 5,500円

定員:
5名まで

申し込み:
毎月25日から月末で募集

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

メルマガに登録する

気持ちの良いお天気が続きますねびっくりマーク

 

今日は暑くなるみたいですがアセアセ

 

 

昨日は1日お休みにして

野田市にある櫻木神社

行ってきました爆  笑

 

 

プロフィール

はじめましての方へ!

パソコンが苦手だけど

  • 自分でホームページを作りたい!
  • 自分のホームページを持ちたい!

そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

プロフィールはこちら

何かがあるわけでもなく

ただ行ってみたいだけで

母と日程を合わせて

行ってきました爆  笑

 

image

image

 

 

でもね、特別な日だったようで

御本殿の公開があったりで

帰宅してから調べたら

年に1度の例大祭だったようですびっくり

 

 

すごい偶然で嬉しかった〜キラキラ

 

image

 

 

この日しか出ない桜の宮まんじゅうキラキラ

 

お守り買う時に

このおまんじゅう目当てで

来てるような親子がいたから

つられて買ったんだけど

そんな特別なおまんじゅうだったとはびっくり

 

 

下矢印これがそのおまんじゅう

image

 

 

4月半ばだというのに

桜も少し残っていて

お参りの後は境内をゆっくりお散歩音符

 

 

image

山桜🌸

 

 

image

梅護寺数珠掛桜🌸

 

 

image

八重紅大島桜🌸

 

 

まだまだいろんな桜が植えられてました爆  笑

 

 

また、おみくじの種類も多く

どのおみくじにしようか

ものすごく悩みました爆  笑

 

 

image

引いてないけど

珍しくてパシャリカメラ

 

釣りをしておみくじを引くものびっくり

 

 

image

私はポーチがかわいくて

天然石の入ったおみくじにしましたキラキラ

 

 

天然石はアメジストダイヤモンド

アメジストは2月の誕生石で

石言葉には

誠実・心の平和・愛情・精神の安定

などがありますニコニコ

 

個人的には仕事運向上の

ハウライトトルコが良かったなぁ笑い泣き

 

でも、心平和でありたいから

アメジストも大切にしますウインク

 

 

image

特に嫌なことがあるわけじゃないけど

厄払いもしてきましたニコニコ

 

 

こういう陶器を投げるやつ

やりたかったんだよね〜爆  笑

 

 

本当はケンケンパしながら進んで

目の前の石にぶつけるんだけど

腰が悪いのでケンケンパができず

ケンケンパ風に歩いて投げましたニコニコ

 

 

image

あと銭洗いの池もあって

鎌倉の銭洗弁天以外で初めてでしたびっくり

 

 

小銭があんまりなくて

300円だけ洗ってきました爆  笑

 

 

image 

手水舎は亀さん

たくさんの亀さんがいました!!

 

なんか意味があるのかな?

 

 

image

絵馬は桜の形しててかわいかったですおねがい

 

 

image image

マンホールも桜爆  笑

 

 

 

image

今度は桜がもう少し咲いてる頃

来てみたいなぁと思う神社でしたおねがい

 

 

image

最寄駅は、

東武アーバンパークライン

野田市駅

 

 

野田市駅の駅舎がおしゃれだったキラキラ

 

 

櫻木神社までは

思った以上に近くて

10分ちょっと歩いたかなニコニコ

 

 

image

途中、藤の花がキレイでしたキラキラ

 

 

image

境内向かう途中は自然が多く

木漏れ日が気持ちいいおねがい

 

 

帰る頃にはお昼もとっくに過ぎてて

お腹も空いたので

流山おおたかの森駅で途中下車ニコニコ

 

 

野田市駅の周りは飲食店がなくてアセアセ

 

 

image

ふらっと入った

おひつご飯屋さんが美味しくて

また来たいと思った〜爆  笑

 

 

image

デザートの抹茶ケーキは

濃厚で甘過ぎず

添えてあるあずきがちょうど良かったキラキラ

 

 

今回はちょっと電車で遠出

とっても楽しかったので

またこういう電車での旅もいいなと

思う日でした爆  笑

 

 

image

お守りはお目当てのシースルーのお守りと

キラキラの桜のチャームがついたストラップ照れ

 

 

お守りの種類も多くて

数十分悩みました爆  笑

 

 

image

こちらは季節限定の御朱印!!

 

御朱印もたくさんあって

いつもなら全部お願いするんだけど

かなりの金額になりそうなので

厳選した2枚だけウインク

 

 

桜のクリアファイル

入れてくれますキラキラ

 

 

image

この右側に書かれた

桜の神さまに会いに行こう

って表現がかわいくて好き照れ

 

 

とってもいいリフレッシュでした爆  笑

 

 

 

 

WordPressもくもく会のお知らせ

 

毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!

主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。

また、必要に応じてテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)

ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
5月13日 13:00~14:30 
5月27日 13:00~14:30 
※途中参加、途中退室OK

場所:
オンライン(Zoom)

参加費:
1ヶ月 5,500円

定員:
5名まで

申し込み:
毎月25日から月末で募集

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

メルマガに登録する

先日のCanvaの新機能

もう使ってみましたか?

 

 

ホーム画面の上部の赤いバナーを

6回クリック(タップ)すると

使えるかもしれませんニコニコ

 

 

はっきり「使える!」と言えないのは

先行みたいで定員になったら

正式なリリースを待ってからになるからですニコニコ

 

 

もし、使えるようになってるなら

新機能すごいので使ってみてくださいね!

 

 

プロフィール

はじめましての方へ!

パソコンが苦手だけど

  • 自分でホームページを作りたい!
  • 自分のホームページを持ちたい!

そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

プロフィールはこちら

さて、私はCanvaの新機能で

Canvaコードを使って

1つウェブサイトを作ってみました!!

 

 

指示がもう少し細かければ

もっと制度の良いものができそうですが

テスト的に作ってみたのでニコニコ

 

 

そのサイトがこちら下矢印

 

 

 

カフェやケーキ屋さんなんかで

使えそうなカラーパレットを

作ってもらいましたキラキラ

 

 

パターンは

ある程度決まってるみたいですが

パレットを生成するのボタンで

パレットの種類が変わりますびっくり

 

 

また、カフェ、和食、洋食などの

イメージで絞り込むこともできます。

 

 

この内容をAIと数回対話しただけで

HTMLコードを書いて

数分で作り上げてくれました!

 

 

色もクリックすると

カラーコードがコピーされるので

カラーコードを選択してコピーしなくても

ワンクリックでコピーできますキラキラ

 

もしよかったら

実際のサイト見てみてね!

 

>> カラーパレットのサイト

 

 

正直すごいなぁって思いつつ

恐ろしかったですガーン

 

 

何が恐ろしいかって

今まで私が強みにしてきたこと

あっという間にかっさらって

形にしちゃうんですもんアセアセ

 

 

今後はもっと別の強みや差別化を

意識していかないと

仕事もらえない時代に

なっちゃったなぁと感じてます。

 

 

だって、WEBデザイナーでなくても

AIが使えたら

ホームページ作れちゃうんですもん泣

 

 

お金をかけなくても

お客さん自身で作ることができちゃうから

ただデザインできます、コード書けますでは

WEBデザイナーとして生き残れないでしょうアセアセ

 

 

今すぐではないにしろ

いつそういう時代になっても

おかしくないということですアセアセ

 

 

だから、スキルアップも必要だし

人ができないところで

私の得意なところの棚卸を

改めてやってみようかと思います!!

 

 

あと、Canvaの新機能で良かったのは

1つのファイルの中に

サイズの違う作品が

作れるようになったことおねがい

 

 

例えば、

インスタの投稿を作って

その投稿をストーリーで

お知らせしたいとき

別のキャンバスを作る必要がありましたキョロキョロ

 

 

それが今回のアップデートで

同じキャンバスで

管理ができるようになったのですキラキラ

 

 

個人的に、

これすごくいいなと思います爆  笑

 

 

また、スプレッドシートもできて

表計算も可能になりましたキラキラ

 

 

プロジェクト管理なんかにも使えそうで

Canva1つでプロジェクトを回すの

できそうだなって感じていますおねがい

 

 

まだまだ使ってない機能もあるので

追々使ってみたいなぁと思いますウインク

 

 

 

 

 

WordPressもくもく会のお知らせ

 

毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!

主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。

また、必要に応じてテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)

ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
5月13日 13:00~14:30 
5月27日 13:00~14:30 
※途中参加、途中退室OK

場所:
オンライン(Zoom)

参加費:
1ヶ月 5,500円

定員:
5名まで

申し込み:
毎月25日から月末で募集

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

メルマガに登録する

久しぶりに

めまい症きましたガーン

 

 

最初になったのは

十何年前だと思いますキョロキョロ

 

 

あのときは寝てても回ってて

トイレに歩くのも無理なくらいアセアセ

 

 

それから何度かめまい症やってるので

今回も「あぁ~これは来たな」って

分かりましたアセアセ

 

 

プロフィール

はじめましての方へ!

パソコンが苦手だけど

  • 自分でホームページを作りたい!
  • 自分のホームページを持ちたい!

そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

プロフィールはこちら

今回は軽い方だったので

壁を伝ってですが

トイレに行ったりはできます。

 

 

そして、しばらく寝てたら

治る感じもあったので

午前中はずっとベッドの上でしたアセアセ

 

 

こんなとき

フリーランスで良かった

って思うのですおねがい

 

 

完全にお休みできなくても

休み休み仕事を

進めることもできますし

忙しくなければ

思い切って休んじゃうことも可能です!!

 

 

会社員だったころは

無理してでも行かないと

って思ってたし

無理がたたって悪化しちゃったり

なかなか治らなかったりだったのでアセアセ

 

 

 

今日はベッドの上で

インスタのアカウント設計のことや

GPTsのことなど考えてましたニコニコ

 

 

布団の中でもできることはあるのですニコニコ

 

 

今日は無理せずできることを

やって過ごしていますニコニコ

 

 

 

Canva公式クリエイターが教える
初心者向けCanva講座

 

しばらくお休みしていましたが

4月から初心者向けCanva講座を

再開します。

 

4月のテーマ
ショート動画講座

  • ショート動画をどんな風に作るのか
  • 効果的な演出方法
  • おすすめの機能紹介
こんなことをお伝えします!

 

宝石赤 日時:4月18日(金) 11時から15時

宝石赤 場所:船橋市か鎌ケ谷市

宝石赤 定員:5名(予約制)

 

 

詳細・お申込みはこちら

 

 

 

 

WordPressもくもく会のお知らせ

 

毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!

主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。

また、必要に応じてテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)

ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
4月 13:00~14:30 ※調整中
※途中参加、途中退室OK

場所:
オンライン(Zoom)

参加費:
1ヶ月 5,500円

定員:
5名まで

申し込み:
毎月25日から月末で募集

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

メルマガに登録する

先日、あるSNSで

規約の話題をつぶやいたら

バズりましたびっくり

 

 

と言っても

世間でいうバズるに比べたら

プチバズるくらいかもしれませんアセアセ

 

 

多分、私の中では

1番バズったかなぁって感じ爆  笑

初の万越えインプでした

 

 

そんな発信を見て

みんな危ないことはしたくないんだ

ということが見えましたニコニコ

 

 

プロフィール

はじめましての方へ!

パソコンが苦手だけど

  • 自分でホームページを作りたい!
  • 自分のホームページを持ちたい!

そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

プロフィールはこちら

 

発信しようと思ったきっかけは

スキルマーケットの出品で

Canvaのテンプレを使って

デザインを販売してる方が多い

という話を耳にしてキョロキョロ

 

 

Canvaはテンプレを使って

デザインの販売は規約違反なんです。

ついでに素材だけのダウンロードもダメです

 

 

まっさらな白いキャンパスで

オリジナルのデザインを販売するのは

認められていますウインク

 

 

もしかしたら

副業コンサルの人とかから

テンプレを使ってデザイン制作で

簡単に収入得られますよみたいな

やり方を教えてもらって

素直にやってる方もいるのではないか?

と思ったんですアセアセ

 

 

なんか昔

似たような話を聞いたことがあって

本当はだめだけど誰も調べない

バレたら謝って取り下げれば良い

なんていう風に

教えてもらったという方がいて…アセアセ

 

 

でもそれって

とても危険だと思うんですガーン

 

 

アカウントの停止にもなりかねないですし

最悪の場合、

違約金や訴訟問題になることも…ガーン

 

 

実際に他のサービスで規約違反して

違約金の請求をされた

っていう話も聞きましたアセアセ

 

 

だから、

企業じゃないから大丈夫

って思ってほしくなくてアセアセ

 

 

Canvaは何でもできる

すごいツールですキラキラ

 

 

でも、サービスを利用するからには

ちゃんとルールを守って

安心して使いたいなぁと思いますウインク

 

 

きっとSNSが拡散されたのも

安心して安全にCanvaで

お仕事していきたい

そう思う人が多いからなのかなと

憶測ですがそう感じましたニコニコ

 

 

私がいつも気を付けてるのは

1次情報から判断すること!!

 

 

〇〇さんが言ってた

コンサルの先生が言ってた

企業もやってるから

って思うのは危険ですキョロキョロ

 

 

ちょっとでも不安だったら

公式サイトの利用規約を調べるクセ

つけておいた方が良いかなと思いますウインク

 

 

インスタでは、

気を付けた方が良いポイントを

7つ紹介していますニコニコ

 

 

よかったらこちらも見てね!下矢印

 

 

\Canvaでお仕事したい人はチェック!/

詳細はこちら

 

 

 

Canva公式クリエイターが教える
初心者向けCanva講座

 

しばらくお休みしていましたが

4月から初心者向けCanva講座を

再開します。

 

4月のテーマ

ショート動画講座

  • ショート動画をどんな風に作るのか
  • 効果的な演出方法
  • おすすめの機能紹介
こんなことをお伝えします!

 

宝石赤 日時:4月18日(金) 11時から15時

宝石赤 場所:船橋市か鎌ケ谷市

宝石赤 定員:5名(予約制)

 

 

詳細・お申込みはこちら

 

 

 

WordPressもくもく会のお知らせ

 

毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!

主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。

また、必要に応じてテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)

ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
4月1日(火) 13:00~14:30

あともう1日 ※調整中
※途中参加、途中退室OK

場所:
オンライン(Zoom)

参加費:
1ヶ月 5,500円

定員:
5名まで

申し込み:
毎月25日から月末で募集

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

メルマガに登録する