自宅で仕事をすると

仕事部屋のセキュリティも

気になるようになりましたキョロキョロ

 

 

本当は入ってほしくないけれど

鍵のついていない部屋なので

子どもも気軽に入れちゃう状態アセアセ

 

 

これはまずいかもしれない…

と思うようになってきましたキョロキョロ

 

 

プロフィール

はじめましての方へ!

パソコンが苦手だけど

  • 自分でホームページを作りたい!
  • 自分のホームページを持ちたい!

そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

プロフィールはこちら

 

何かがあったわけてはないけれど

反抗期の子どもがいるので

何かあってからでは恐ろしいなぁと

思うことがありますアセアセ

 

 

例えば、

パソコン壊しちゃったり

クラブ活動用のお金を抜かれちゃったりアセアセ

 

 

会社のように

防犯カメラがあるわけではないので

何か起こってしまってからでは

大変なことになるかもしれないから

そうなる前に手を打つことにしました!!

 

 

どう手を打つのかというと

部屋の扉に鍵を付けることにしたんです!!

 

 

最初はドアノブを交換して

しっかりカギがかけられるように

と思ってたんですが

誰かに取り付けてもらわないと

できそうにないし

どんなカギにしたらいいのかも

分からないし

調べていくうちに

よくわからなくなってしまって

工事のいらない鍵を付けることにしましたニコニコ

 

 

実際に使ってみて

あんまりよくなかったら

工事することも視野に入れようかと思いますニコニコ

 

 

下矢印こういうやつです

 

 

 

釘なども使わないから

壁や扉に穴をあけることもなく

ディンプルキーで良いかなとニコニコ

 

 

非常脱出機能が

付いていないものもあるんですが

万が一何かあったときのために

非常脱出機能が付いているものにしましたニコニコ

 

 

簡単に説明すると

部屋の中にいるのに

誰かが鍵を閉めてしまったときに

内側からでも開錠できる仕組み

なってるとのですびっくり

 

 

でも、閉じ込められちゃうことって

あんまり考えにくいんですが

念には念をということで爆  笑

 

image

 

取り付けも簡単で数分で付けられましたキラキラ

 

 

ちょっと見栄えが気になるけど

自分でやるのには

これくらいなのかもしれません笑い泣き

 

 

部屋に鍵を付けるの

大袈裟かもしれませんが

しっかり信用してもらうためにも

このくらいの危機管理は必要かな

思っていますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

WordPressもくもく会のお知らせ

 

毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!

主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。

また、必要に応じてテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)

ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
6月10日 13:00~14:30 
6月24日 13:00~14:30 
※途中参加、途中退室OK

場所:
オンライン(Zoom)

参加費:
1ヶ月 5,500円

定員:
5名まで

申し込み:
毎月25日から月末で募集

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

メルマガに登録する