私、このブログとは別で

完全プライベートブログも

やってますニコニコ

 

 

そっちは、ほぼ日記状態なんだけど

アメーバーピックを貼ることもあって

そういえばアメブロのステマ規制法って

どう対応するんだろう?

とふと昨日思ったわけですキョロキョロ

 

 

プロフィール

はじめましての方へ!

パソコンが苦手だけど

  • 自分でホームページを作りたい!
  • 自分のホームページを持ちたい!

そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

プロフィールはこちら

 

ステマ規制法とは…

正式には「景品表示法」で

商品を紹介して金銭やモノをもらう場合は

「広告」であると分かるように

表記しなければならなくなりました!!

 

詳しくは、消費者庁のページを見てねウインク

 

 

それで、WordPressで

アフィリエイトをしてる人たちは

一斉にその対応をしてた時期がありますニコニコ

 

 

もちろん、私もやりました!

(今は簡単にできるように設定できるテーマが増えました)

 

 

で、昨日プライベートの方で

紹介したものが売れてたことに気が付いて

そういえば、アメブロはどうなんだろう?

という疑問が湧いたわけですキョロキョロ

 

 

でも、心配いらなかったよう爆  笑

 

 

アメブロ側でちゃんと対応してくれてて

ピックを貼ると「PickPR」って

表示されてましたキラキラ

 

 

だから、私自身が何か対応することもなく

好きなようにピックを貼れば良いだけでした爆  笑

 

 

面倒でなくて良かった!

 

 

下矢印Pick貼った時の見本として貼っておきます

 

 

 

 

ふなばし大学:検索されるホームページの作り方

 

\ららぽーとTokyo-Bayでやる無料のミニ講座!/

お申込みはこちら

 

 

 

WordPressもくもく会のお知らせ

 

毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!

主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。

また、2回のうち1回はテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)

ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
1月18日(木)
1月30日(火)
13時から14時30分
※途中参加、途中退室OK

場所:
オンライン(Zoom)

参加費:
1ヶ月 5,500円

定員:
5名まで

申し込み:
毎月25日から月末で募集
LINEまたはメールなどからお問い合わせください。

 

 

 

メルマガに登録する