一緒にWordPressもくもく会を主宰してる
コンテンツディレクターのゆうこさんと
久しぶりにリアルミーティングしてきました!
はじめましての方へ!
パソコンが苦手だけど
- 自分でホームページを作りたい!
- 自分のホームページを持ちたい!
そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。
詳しくは、プロフィールをご覧ください。
もくもく会のほかにデザインメルマガも
一緒にやってるんだけど
お互い本業の傍らでやっているので
告知のツールなどが準備不足
これから周知させるために
整えた方が良いことなんかも話しつつ
マーケティングファネルの話とか
セールスの話とかしてきました!
今回は、舞浜じゃなくて
私のわがままを聞いてもらって
新浦安にあるベーカリーカフェで!
私ね、マーケティングファネルの見方
勘違いしてたかも!
最初はゆうこさんの話が
半分の理解できなかったんだけど
詳しくじっくり聞いてみたら
すごく腑に落ちたんです
あぁ~、そういうことかぁ~
って感じでね!
元営業のゆうこさん営業経験があるからこそ
マーケティングだけやってればいいわけじゃない!と
みんなやりたがらないけどセールスも大事なんだよ~
っていうことを気が付かせてくれました
私もね、セールスって苦手なんだよ~
だから、いろんなノウハウとか出しながら
私に興味持ってお問い合せしてくれて
お客さんの方から「そういうサービスないの?」って
聞かれるまでビジネスの話はしないことが多くて
聞かれれば答える!
待ちの姿勢なんです
でもそうじゃないんだよね~
話を聞いているうちに
ホームページ持てば商品が売れるよ!
って思うことに似てるなぁって思えて
ホームページもただ公開すれば良いわけじゃない
商品が売れるために導線組んだり
競合調査とかして
お客さんに興味持ってもらえる見せ方を探ったり
お問い合せに繋げるための施策を考えて作るもの
どんなに見た目の良い
おしゃれなホームページを作っても
商品が売れないのは導線がうまく組めてなかったり
検索に上がるための施策をしていなかったり
何かがちょっと足りないから
お客さんに見つけてもらえないっていうことが
多いんです
最近は少ないけれど
お問合せができない状態だったりね
きっと、マーケティングだけやっても
セールスしなければ物は売れないよって
ことなんだよね~
当たり前のこと言ってるけど
できてる人少ないんじゃない?
自分と違う業界の人の話は
いつもなにか発見するので
そういう時間も大切にしたいなぁ
ちょっとお知らせ…
今日20時ごろにメルマガ配信!
地元でプチセミナーやるよ~って話したけど
どうやってセミナーの内容を考えたのか
そんな話をしたいと思います
正直ね、セミナーやるつもりもなかったので
何も考えていなかったし
そこに集まる層がどんな層なのかも
全く分からないから内容を考えるのが難しくて
でも、12月にやるなら
10月までに申し込まなきゃならなくて
正直時間もなかったので
手探りでターゲット層とか仮定して
企画しました!
その辺りの話をするので
これからセミナー作ったり
メニュー作ったりする人は
参考にしてもらえると嬉しいです!
\配信は本日20時ごろ!/
WordPressもくもく会のお知らせ
毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!
主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。
また、2回のうち1回はテーマを決めてミニセミナーをやってます。
ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
11月7日(火)
11月21日(火)
13時から14時30分
※途中参加、途中退室OK
場所:
オンライン(Zoom)
参加費:
1ヶ月5,500円
定員:
5名まで
申し込み:
毎月25日から月末で募集
LINEまたはメールなどからお問い合わせください。