昨日、初心者でもできる
SEOの施策をメルマガで配信しました
それでね、事前に
簡単にできるSEOの施策を
メルマガで配信するから登録してね!
と、LINE公式アカウントやアメブロ
様々なSNSで告知したんです
そしたら、メルマガに登録できない方が数名
ありがたいことに
メルマガに登録ができないんです
とお問い合せくれたので気づけました
普通なら、お問い合せなんてしてくれなくて
去って行ってしまいますもんね
それで、登録できなかった理由は、
hotmailやOutlookを使っていたから
仕組みまではよく分からないのですが
hotmailやOutlookは
メルマガ自体が届きにくいと聞いています
なので、メルマガに登録されるときは
hotmailやOutlookは避けた方が良さそうです
もし、メルマガ読みたい!って方がいたら
こちらから登録してくださいね!
\反応のあるホームページを育てるコツを発信!/
それでは、本日のアメブロも
元気に記事を書いていきますよ
はじめましての方へ!
パソコンが苦手だけど
- 自分でホームページを作りたい!
- 自分のホームページを持ちたい!
そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。
詳しくは、プロフィールをご覧ください。
昨日の話ですが、
今WordPressのテーマSWELLをベースに
カスタマイズが必要なサイトを作っています
かなり専門的なカスタマイズが必要だったため
少し前に詳しい方に専門的な部分を
有料で教えてもらいました
そこからさらにカスタマイズが必要だったため
ずっとコードと睨めっこしてたのですが
どうしても思うようなレイアウトになりません
投げ出したいくらい難しくて…
でもね、ちょっと気分転換で
パソコンから離れて
1時間ほど他のことをしていました
それで、戻ってきたら
ひらめいた!
根本的に考え方を変えてみよう!
コードを組みなおすので
ちょっと時間はかかるけれど
解決策が見えてきました
どうしても行き詰ってしまった時
時間がなくても
ちょっと気分転換することで
解決策が見つかることもあります
締切り近くて時間がないんだけど…
ってときでも
煮詰まっているときにムリに作業しても
何も変わらずただただ時間が過ぎていくだけ
だったら、思い切って
10分でも20分でも良いから
気分転換の時間を取ったほうが
効率的に作業できますよね
気持ちにゆとりがないと
物事を狭くとらえがちになるので
どうしても発想の転換ができません
もし、同じような状況の方がいたら
ぜひ、無理にでも気分転換してみてくださいね
少しは状況を変えられるかもしれません
もくもく作業会のお知らせ
ウェブデザイナーと一緒に作業する
もくもく作業会を隔週木曜日に開催!
作業するだけではなく
SEOの話やブログの書き方、
SNSの話なども
参加者に合わせて雑談ベースで
おしゃべりしています。
軽いものなら相談もOKです!
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
4月21日(金)
14時から16時
※途中参加、途中退室OK
場所:
オンライン(Zoom)
参加費:
無料
定員:
5名まで
申し込み:
こちらのフォームよりお申し込みください