はじめましての方へ!
パソコンが苦手だけど
- 自分でホームページを作りたい!
- 自分のホームページを持ちたい!
そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。
詳しくは、プロフィールをご覧ください。
昔から私のこと知ってる方は
SEOが得意なウェブデザイナーって
知ってると思います
得意というか
実際にお客様のサイトで検索上位取って
お問い合せに繋げてきた実績があるから
あるコミュニティで
Googleに愛されるウェブデザイナー
って言って良いんじゃない
なんて言われてました
(自己肯定感低いから恥ずかしいんだけど…)
Googleに愛されているかどうかは
知らないけど
でも、たくさんの方のサイトで
検索からお問い合せや成約に繋げてきたのは
本当に事実です
実際に私自身も
14年前に検索から某大手制作会社より
業務委託の打診をいただいたりしていました
当時は、育児休暇中で働く気がなかったので
ちょっと高めに報酬の希望出したら
通っちゃったから
産後数ヶ月で仕事復帰になっちゃったんですよね
今でも検索からアクセスしてくれた方より
スポットの相談に乗ったりもしています
それで、SEOにはちょっと自信があったんです
でも、根本は
日本にSEOというものがやってきたころの知識
都度バージョンアップはしてきたけれど
2000年の情報がベースになっているので
本当にこの知識で大丈夫なのかな?
ということが気になり始めました
というのも
SEOやってます!という
ウェブデザイナーさんが物凄く増えたから
あれ?そんなに簡単にSEOってできるの?
みたいに思えたし
もしかしたら今の時代は
簡単にSEOできちゃうんじゃないか?
と思い始めてたから
だって、HTML知らなくても
ホームページ作れちゃう時代なので
もしかしたらSEOも簡単な時代なのかも?
ってね
だから、ちょっと学び直しをしようかと
SEO検定というものを受験してきました!
本当は仕事の落ち着いていた
3月に受験予定でしたが
急な高熱を出してしまって
受験を4月に延期
それで、この間の週末に
腕試しとして3級を受験してきました
ちょっと仕事が立て込んでいて(と言い訳)
勉強時間がなかなか取れなかったんですが
2日前からやっと勉強して
理解の足りないところを把握
とにかく、何のことを言ってるのか把握はできるけど
その固有名詞が分からない
ほぼ一夜漬け状態で覚えました
だからね、正直合格できる自信はなかったんです
正解率80%以上で
模擬テストしても80%前後だったので
受かるか受からないか微妙なライン
実際のテストも分からないところもあって
正直自信もあるんだかないんだか
はっきりしない気持ちでいっぱいでした
まぁ、受験は終わったから
仕事のこと考えようと
気持ち切り替えたばかりの昨日
受験の結果が届きました
無事合格でした!
正解率も90%
一体どこの問題を間違えたのか
気になるところですが
そういった解説的なものはないので
知る由もなく
まぁ、合格したからいいよね!
次は2級目指してがんばります!
2級はガチで勉強しないと
合格は無理だろうと思っているので
仕事が落ち着くころに勉強して
受験に挑みます!
合格すると貼ることのできるロゴ
ホームページのブログには
どんな勉強をしてたのか
どんなところ注意して覚えたのか
もう少し詳しく紹介しますね!
とにかく、受験することで
SEOの知識が深まったのは感じるので
ウェブデザイナーやライターじゃなくても
チャレンジしても良いと思いました
\実際に使ったおすすめの教材も紹介!/
もくもく作業会のお知らせ
ウェブデザイナーと一緒に作業する
もくもく作業会を隔週木曜日に開催!
作業するだけではなく
SEOの話やブログの書き方、
SNSの話なども
参加者に合わせて雑談ベースで
おしゃべりしています。
軽いものなら相談もOKです!
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
4月21日(金)
14時から16時
※途中参加、途中退室OK
場所:
オンライン(Zoom)
参加費:
無料
定員:
5名まで
申し込み:
こちらのフォームよりお申し込みください