はじめましての方へ!
パソコンが苦手だけど
- 自分でホームページを作りたい!
- 自分のホームページを持ちたい!
そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。
詳しくは、プロフィールをご覧ください。
最近は、リニューアルのご相談が多いです
特に5年以上前に
私が作らせていただいた方には
リニューアルをおすすめしています
理由は、
当時と現在とでは
WordPressの仕様が異なり
当時一番良いものを作成してても
時代と共に扱いにくくなってるはずなので
5年以上前にご依頼いただいた方には
条件付きで格安でリニューアルしています
多分作業的には2~3日くらいで納品できるかな?
(今までの方たちもそのくらいだったので)
さて、そんな中リニューアルのお客様の
競合調査を行っていると
こんなキーワードで
アクセスを狙えるのではないか?
ということがよくあります
今回もご提案するキーワードがあったので
リニューアルの引継するときに
お話ししようかと思っています
ちゃんとツールを使って調べての提案なので
大抵は上位表示狙えると思っています
実際に私自身のサイトでもやっていることで
ちゃんと狙ったキーワードで
1ページ目に表示されているし
中には1位取れてて
狙ったキーワードでアクセスもあり
お仕事にも繋がっているので
キーワードと記事の書き方が分かれば
提案したキーワードで
検索上位狙えるかなと思っています
検索上位に表示されるということは
検索上位に表示されると何が良いのか?
みなさんは検索したら
上位のページからクリックして
内容を確認しますよね?
ということは
検索上位に表示することができれば
ホームページのアクセス数が増えるのです
ホームページのアクセスが増えるということは
ホームページのアクセスが
増えるということは
お問い合せや成約につながる可能性が
高くなります
また、Googleからのホームページの評価が
徐々に上がってくるため
他のキーワードでも
上位で表示される可能性が高くなります
キーワードの選定にはコツがある
よく「検索上位に上げます」という
業者もあるんですが
中には検索需要のないキーワードで
1位表示させているところもあります
需要のないキーワードなので
アクセスは増えません
でも、検索上位に表示はできているので
業者側もウソは言ってないんですよね
キーワードの選定には
検索需要があるもので
なおかつ上位表示できるものを選ぶ
というコツが必要です
キーワード選定のやり方は簡単ではない
キーワード選定は
簡単にできるものだと思っていません
結構、時間はかかるものです
また、同じ業種でも
ホームページの状態によって
狙えるキーワードは変わってくると
思っています
なので、ちゃんとツールを使って
分析して
仮説を立てて
実行してみる
という流れが大切です
私もいくつか専門ツールを使って
じっくり調べてます
キーワードの提案会に興味ありますか?
キーワード選定は、
コツもいるし、時間もかかるし
知識がないとできません
もし、
あなたのサイトは
こんなキーワードで狙ってみない?
という提案があったら
興味ありますか?
もくもく作業会とかで
お試しでやってみようかな?
メルマガの方で打診してみたいと思います
もくもく作業会のお知らせ
ウェブデザイナーと一緒に作業する
もくもく作業会を隔週木曜日に開催!
作業するだけではなく
SEOの話やブログの書き方、
SNSの話なども
参加者に合わせて雑談ベースで
おしゃべりしています。
軽いものなら相談もOKです!
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
4月6日(木)
10時から12時
※途中参加、途中退室OK
場所:
オンライン(Zoom)
参加費:
無料
定員:
5名まで
申し込み:
こちらのフォームよりお申し込みください