はじめましての方へ!
パソコンが苦手だけど
- 自分でホームページを作りたい!
- 自分のホームページを持ちたい!
そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。
詳しくは、プロフィールをご覧ください。
先日、子どもプログラミングクラブの
大きなイベントに参加しました
小中高生の子のプレゼンイベントで
私の主宰するクラブからも1人
プレゼンに参加しました
このプレゼンのお話をいただいたのは
約2ヶ月前
Scratchの得意な子だったので
Scratchで発表するかな
と思ったのですが
まだやったことのない
HTML+CSSを作って発表したい
とのことで週末などサポートしてました
私も学校など行ったわけではなく
この子のように10個以上離れた
お兄さんたちから
いろいろ学んでHTMLやプログラミングの
スキルをつけてきました
なので、若い子が頑張っている姿を見ると
昔の自分を思い出して応援したくなりますね
最初の取っ掛かりのコツが掴めれば
きっと自分でどんどん調べていくだろうと
思ってたのですが
期待通り、毎回自分で調べて進めてたので
今後も楽しみです
無事にプレゼンは終えましたが
さらにブラッシュアップしたいとのことで
次回のクラブ活動の時にサポートする約束を
しています
私ができる社会貢献って
こういうことなんだろうなぁと
ぼんやり思っています
どんな子にも興味があれば
学べる環境を作りたいなぁと
思っての活動です
「きれいごと言ってる」と
思う人もいると思うけど
自分に無理なくできることで
若い世代に何か残して行けたら
いいなぁと思ってます
それが、私には
ウェブ制作なんだと思います
今回のイベントでは
高校生によるロボットの紹介もあり
大人顔負けの素晴らしい作品でした
こういう子たちが
将来を背負っていると思うと
頼もしいなぁと思います
今回は、個人事業主とは
あまり関係ないブログですが
私はこういう若い子をサポートするために
売上を上げていきたいと思います
やっぱりなんだかんだお金がなければ
サポートできないことも多いのでね
自分の生活費も大事だけど
もう少し大きな目標持って
仕事をがんばろうって思った日でした
おまけ
実はサポートしてたプレゼンの子から
プレゼン前にお手紙をもらいました
こういうの初めてで
めちゃくちゃ嬉しかったな
もくもく作業会のお知らせ
ウェブデザイナーと一緒に作業する
もくもく作業会を隔週木曜日に開催!
作業するだけではなく
SEOの話やブログの書き方、
SNSの話なども
参加者に合わせて雑談ベースで
おしゃべりしています。
軽いものなら相談もOKです!
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
11月17日(木)
10時から12時
※途中参加、途中退室OK
場所:
オンライン(Zoom)
参加費:
無料
定員:
5名まで
申し込み:
こちらのフォームよりお申し込みください