Googleに愛される
WEB育成クリエイターの
千葉 幸恵 です。
WEB育成クリエイターの
千葉 幸恵 です。
今日は、毎年行っている酉の市に行ってきました

初めて酉の市に行ったのは2年前。
スピリチュアルカウンセラーの龍樹さんに連れて行ってもらい
それからは毎年ご一緒させていただいています。
それからは毎年ご一緒させていただいています。
今年1年間のお礼と来年のごあいさつをして
商売繁盛を祈ってきました
商売繁盛を祈ってきました

お参りするまでの列に並びながら
あちこちの立派な熊手を見るのも楽しいですね
あちこちの立派な熊手を見るのも楽しいですね

ちこちゃんもありました

この提灯はいつ見てもすごいなぁと感じます

お参りを終えて御朱印をいただきました。
右は2年前の御朱印。
金色でした

左が今回の御朱印。
写真では分かりづらいのですが
銀色なんです
銀色なんです

なんだかご利益ありそう

御朱印をいただいたところでは
大きな立派な熊手が飾られています。
大きな立派な熊手が飾られています。
縁起の良いものがたくさん



おみくじを引いて、新しいお飾りを買ってきました

来年の干支のネズミです。
頭に子ネズミが2匹ついていてかわいいのです

新居のどこに飾ろうかなぁ

おみくじは、今まで見たこともないが出ました。
大上吉です。
聞いたことありますか???
私は初めてだったのでよく分からず、
龍樹さんから「大吉の上だからとても良いのよ」と
教えていただきました
龍樹さんから「大吉の上だからとても良いのよ」と
教えていただきました

来年に向けて良い年になりそうです♪
そして、ランチはアサヒビール本社ビルのレストランへ

アサヒビールの本社から
こんなにきれいにスカイツリーが見えました
こんなにきれいにスカイツリーが見えました

そして、これ

横から見たことはあるけれど
真下から見るのは初めてだったかもしれません
真下から見るのは初めてだったかもしれません

ちょっと斬新だったので写真をパチリ

この泡の下はジョッキをモチーフにしているんだそう。
これも今日タクシーのおじさんから聞いた話でした

お食事は、景色のきれいなステキな和風レストラン

お料理の一部ですが、本当においしかった

酉の市に行くとあの活気ある雰囲気や
また新しい年もがんばってお仕事するぞ!
と気を引き締められるので良かったです
また新しい年もがんばってお仕事するぞ!
と気を引き締められるので良かったです

きっと、また来年も行くことでしょう

今回は、お仕事の祈願にお出掛けしてきました

さぁ!もっとがんばるぞ!!
ところで、長くお仕事を続ける秘訣って何だと思いますか?
ランチの時にこんな話題があったので(笑)
明日LINEにて詳しく書きたいと思います

今後の予定
11月23日(土) 11:00~17:30
オープンソースカンファレンス明星大学
日野キャンパス 28号館 2F
11月24日(日) 9:30~11:30
CoderDojo鴨居
東本郷小学校コミュニティハウス
12月2日(月) 10:00~12:00
集客宣伝SS会
アントレサロン横浜(横浜駅西口徒歩約4分)