あなたのビジネスに
寄り添える身近なウェブデザイナー
もりかわ ゆきえ です。
 
 
何となく起業して
何となく営業っぽいことやってみて
何となくホームページブログ開いてみて
何となく交流会に参加して…
 
 
こんな感じの方多くないですか?
 
 
実は私もその一人です!!
 
 
ホームページ作れる人って
そんなにいなかったから
お仕事をいただけている状態でした。
 
 
でも、時代は刻々と変化していきます
 
 
その状況を一生保つ事ができるかと言うと
答えはNOだと思っています。
 
 
既にホームページ作れる人なら
たっくさんいらっしゃるので!!
 
 
じゃあ、人と違うところはどこ?
 
 
差別化の話になってきますが
根本的には軸があってコンセプトがあるから
差別化も際立ってくるんじゃないか

最近感じています。
 
 
コンセプトがしっかりしていれば
サービスに関するどんな質問にだって
自信もって答えられるんじゃないかと思います。
 
 
そんなことを考えていたころに
口ベタでも売れるコンセプトプランナーの
大川さんがとってもおもしろいコミュニティを
作ると聞いて入会させていただきました。
 
 
そして今日は12回目のコンセプト・アシスト道場@横浜。
 
コンセプト・アシスト道場
 
毎月1回開催されているこの道場は
参加者から
自分のサービスのコンセプトに関する
ヒントをもらえるステキな時間
なんです!!
(ちなみに、お客さんのコンセプトの相談も可能です)
 
もちろん、他の参加者さんのコンセプトの
ヒントとかも考えて意見したりもしますが
そういう時間も大切だと思っています。
(ギブ&テイクですね!)
 
 
コミュニティ自体は
生かすも殺すも自分次第ですが、
ボンヤリと
一応コンセプトあるけど弱いよなぁ
と感じていたので
今日はその点をみんなにぶつけてきました。
 
 
そこで、みんなからの意見で
新しい思いも付かなかった
方向性が見つかり

ホームページの開設と共に
その方向性を試してみようかと
思っています。
 
 
自分自身のことってよく分からないから
他人からの意見を参考に
ビジネスを磨いていきたいのですウインク
 
 
コミュニティのみんなと成長し合える
そんな仲間っぽい雰囲気も
居心地が良かったりします爆  笑
 
 
令和元年は、ビジネスの立て直しの年!!
ホームページ制作は変わらないけれど
見せ方を変えていこうと動いていますニコニコ
 
 
次回の横浜開催の
コンセプト・アシスト道場は
6月3日(月) 10時から12時
 
その他の開催は
新宿
5月20日(月) 10時から12時
関内
5月27日(月) 15時から17時
 
非会員のゲスト参加は2回まで可能です。
(参加費は参加しやすい3,000円ラブラブ)
 
 
少しでも気になられたらぜひどうぞ!!
 
 
 

 

ネット集客の仕組化 無料メール講座

ホームページやブログで使える
お問い合わせボタン8色セット
ボタン素材の使い方特典として
もれなく全員にプレゼントウインク

無料個別相談 LINE 友だち追加