あなたのビジネスに
寄り添える身近なウェブデザイナー
もりかわ ゆきえ です。
 
 
そろそろ確定申告の準備をしなければ
と思う今日この頃です。
 
みなさんは確定申告進んでいますか?
 
私は数年前からソフトを使うようになりました。
 
それまでは自作のエクセルファイルに
計算した数字を入力して
その数字を深刻ファイルに当てはめるという
非常にめんどくさいことをしていたんです。
 
ただ、これはちょっとしたことで
エクセルファイルを壊してしまうと
当たり前ですが正しい数字が出てきません。
 
壊してしまった瞬間に気がつけば
大した労力にもなりませんが
気がつかないで
そのまま進めてしまったら大変ガーン
 
実はそれをやってしまったことが
あるんですよねあせる
 
それもあって
ソフトを導入することにしました!!
 
当初使っていたのは、「やよいの白色申告
 
青色申告をしていなかったので
やよいの白色申告」で充分でしたニコニコ
 
何よりもずっと無料というのも嬉しかった爆  笑
 
 
ただ、そろそろ本腰入れて
仕事したいなという気持ちもあり
昨年、登録をして青色申告することにしました。
 
それで、やよいも青色申告に変えました。
 
初年度は無料で使えるのでおすすめですウインク
 
家計簿付けてるように
収入と支出を入力するだけ!!
 
勘定科目は、ある程度リスト化されていて
ちゃんと項目に当てはまる
例も乗っているので初心者でもわかりやすいですウインク
 
ただ、2年目からは利用料がかかるので
そこを考慮するなら
ソフトとして購入が良いのかなと思いますウインク
 

上矢印こういう風に
パッケージソフトウェアとしても
販売されていますニコニコ

 

3年以上使うなら
こちらの方がお得かも!!

 

ちなみに本もパッケージソフトの方が
豊富に出ていますよ爆  笑

 

私も本を読んで勉強しようと思ったのですが
やよいオンラインはちょっと違うらしく
本がほとんどなかったんですえーん

 

今の時期は確定申告も近いので
本も出てきているようですが。

 

上矢印こちらはワンコインなので
購入しやすい価格帯!!

 

31年の確定申告版ということで
ちょっと買ってみようかと思います!!

 

また青色申告初心者さんには
下記のような本で学んでも良いですね!!

 

 


個人的に気になるのはこちら下矢印

 

経費ってどんなものが適用されるのか
知っておきたいなぁと思っています。
 
車で移動は経費ではNGって
聞いたことがあったけれど
実際にはOKだと知った去年。
 
知り合いの方が
仕事でよく車で移動しているので
駐車場代とかガソリン代とか
どうしているのか聞くと
え?経費だけど。
税理士さんに確定申告やってもらってるけど
経費で計算してもらってるよ
とのことでビックリしましたびっくり
 
これって知らなかったから
今まで経費扱いにしていなかったという
残念な話だと思うんですよね。
 
恐らく、まだまだ同じようなことが
あるかもしれませんあせる
 
なので
あらゆる領収書は経費で落とせる コミック版
で少し知識入れておこうかなと思いますニコニコ
 
さて、私は今度の3連休で
確定申告の追い込みをやろうかと
思っています。
 
そしたら少しは気が楽になって
仕事にも集中できそうなので爆  笑
 
やよいオンラインは、
このまま今年も使うこと決定です!!
だって、ラクなんだもん爆  笑
 
 

ネット集客の仕組化 無料メール講座

ホームページやブログで使える
お問い合わせボタン8色セット
ボタン素材の使い方特典として
もれなく全員にプレゼントウインク

無料個別相談 LINE 友だち追加