あなたのビジネスに
寄り添える身近なウェブデザイナー
もりかわ ゆきえ です。
 
今回はちょっとマニアックな内容ですあせる
自分の記録のために…
 
今日は、お部屋の掃除をしたついでに
商売道具でもあるパソコンのメンテナンスも
してみました!!
 
パソコンのシステムが入っているディスクが
いっぱいになってしまい対策を考えてたんです。
 
ただ容量が足りないだけなら
ハードディスクを足せばいいのですが
システムの入ってるところで
しかも移せるデータは他のディスクに移してあるので
これ以上このままでは難しいとも感じていてあせる
 
それで、20年近く付き合いのあるSEさんに
相談をしながらシステムディスクの引っ越しを
計画してたのですウインク
 
SSDをコピーする
私のパソコンのシステムディスク容量は167GB
現在の使用容量は159GBあせるあせる
 
容量不足のエラーでまくりでしたあせる
 
そこで、1TのSSDを購入して
180GBのSSDのデータを丸ごとコピーすることに!!
 

上矢印このSSDと

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

玄人志向 KURO-DACHI/CLONE/U3 (2.5型&3.5型/SATA/HDD・SSDスタンド)
価格:4456円(税込、送料別) (2018/12/23時点)

上矢印このハードディスククローンマシンを使って
データを完コピします。


SSDをコピーする

マニュアルが英語だったので悩みましたが
HDD1に今まで使っていた容量の少ないSSDを入れて
HDD2に新しい容量の大きいSSDを入れて
電源を入れて緑の「Clone」ボタンを4秒ほど長押し!!

SSDをコピーする

しばらくすると4つのランプが点滅しました。
これで、コピー完了グッド!

電源を切ってからSSDを抜きます。

たったこれだけでSSDのコピーできましたウインク
コピーしたらあとはパソコンに繋ぐだけ!!

SEさんが言う通りめっちゃ簡単でしたウインク

ただ、増えた容量の認識をさせなきゃいけないのですが
これがちょっと難しくて…

SSDをコピーする

私の使ってるパソコンの構成が特殊だったので
また、時間がある時にやることにしました!!

と言うことで、パソコン動くことは動くけど
まだ容量は低いままですあせる

メインのパソコンだからいじるのはドキドキするけど
やらなきゃ分からないことなので
良い経験ができたと言うことで合格
 

 

ネット集客の仕組化 無料メール講座

ホームページやブログで使える
お問い合わせボタン8色セット
ボタン素材の使い方特典として
もれなく全員にプレゼントウインク

無料個別相談 LINE 友だち追加