こんにちは
\ 月10万円を目指す! /
ふんわりママのための人気になれる
しあわせホームページ制作
もりかわゆきえ です
先日、こんなことを聞かれました。
ユキさんは、名刺やチラシは
作っていただけますか?
どうやら、ウェブデザイナーと
チラシなど作るデザイナーの違いが
分からないんだそう。
あぁ、なるほどね!
私たちはその業界に携わっていて
その違いは当たり前に思っていました
しかし、デザイン業ではない方には
当たり前でなかった。
ということで、
今回は、
名刺などの印刷物を作るデザイナーと
ウェブデザイナーの違いについて
お話しします。
一般的に
チラシや名刺など印刷物を作る
デザイナーは
グラフィックデザイナーと言われます
グラフィックデザイナーは、
印刷物に適したソフトを使い
画像や文字を見やすく伝わりやすく
デザインをしていきます。
文字や画像の大きさを表す単位は
大抵の人たちも
親しみのあるmmやcm、ptを
使うことがほとんどです。
では、ウェブデザイナーは?と言うと
ホームページなどネットで
閲覧されるものやアプリの画面などの
デザインをすることが多いです。
デザインを作って、
さらに表示させるための
プログラムを書いて
パソコンやスマホなどで閲覧できる
ものを作ります。
文字や画像の単位も少し馴染みのない
ものを使います。(pxとかね)
これは、紙とは違い
パソコンやスマホ、タブレットなど
閲覧する人の閲覧環境が様々なため
その環境に対応できる単位に
なっているのです。
では、最初に記載させていただいた
ウェブデザイナーは
チラシなどの印刷物を
作ることはできるかどうか?
と言うことですが、
できる人もいる!
と言うことです。
恐らく大抵のウェブデザイナーは
作れるのではないでしょうか?
私はと言うと・・・
デザイン事務所で働いてたので
チラシや名刺などの1枚ものなら
制作経験があるため
お受けしています。
しかし、冊子のような
複数ページになると専門ではないので
お断りさせていただいてます。
チラシや名刺を作ることができると
ホームページとデザインの統一性を
保つこともできますよね!
ただし、本業はホームページや
アメブロカスタマイズの制作なので
印刷物のメニューは
相談があった時だけの
裏メニューにしています。
気になる方は、
個別にお問い合わせくださいね!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
お知らせ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
一時、気軽にホームページやブログの
相談できる朝活をお休みしていましたが
嬉しいことに大変リクエストも多く
近々復活することになりました。
原則として毎月2回。
場所は、
中山駅から徒歩4分のTamacafeと
二俣川駅から徒歩14分くらいの
むさしの森珈琲になります。
詳しい日程は、また改めて!
セミナーやコンサルを受けるまでもない
ちょっとした疑問を
解決しに来てくださいね!