
\ 月10万円を目指す! /
ふんわりママの人気になれる
しあわせホームページ制作
もりかわゆきえ です

気が付きましたか
冒頭のあいさつ文を変えてみました
私が私のサービスを使って
一番応援したいのは誰か?
と言うことを考えたときに
やっぱり同じ状況のママさんかな
と思ったのです。
そして、
今までで一番多かった顧客層が
とにかく“かわいい”と言う点で
共通されてる方が多かったので
こんな風にしてみました
だからと言って、
ママではない方
“かわいい”と言う感じではない方
男性の方
のご依頼を受けないと言うわけでは
ありません。
もちろん、お話を伺った上で
双方が納得できれば
お仕事はやらせていただきます
さて、先日の朝カフェにて
アメブロの記事にリンクを張る方法
についての質問が多かったので
改めて、記事に残そうかと思います
実は、少し前にアメブロの記事を書く
エディタ(記事を書くところ)が
変わったのを気が付かれた方はいますか
その中で、リンクのボタンの仕様が
変更になったのでその使い方になります
まず、「ブログを書く」で
エディタを開きます
エディタの上の方
ボタンがいろいろあるところの
「リンク」と言うボタンで
リンクを張ることができます。
以前は、ここをクリックすると
リンクを張りたい文字と
リンクアドレスを入力することが
できました。
現在では、上の写真のように
アドレスを入れる項目しかありません
そのままリンクアドレスを入れると
アドレスがそのまま表示されて
しまいます
では、「詳しくはこちら」などのような
任意の文字にリンクを張る方法を
ご紹介します
実は、先に文章を書いて
リンクを張りたい文字を反転させます
反転したまま左上にあった「リンク」の
ボタンをクリックします。
すると、写真のような
「テキスト:反転させたの文字」の
項目が追加されます。
そのまま、下の項目(青線に黄色の所)に
リンクアドレスを入れて「決定」を
クリックします。
これで、任意の文字に
リンクを張ることができました
余談ですが、私 もりかわ は
ブログもメルマガも
一度、テキストエディタと言う
メモ帳ツールで文章だけ書きます
その後に、読み返してみて
特におかしくなければ
そのまま全文コピーをして
ブログならアメブロのエディタへ
メルマガならメルマガの配信エディタへ
ペースト(貼り付け)をしてから
リンクや文字の色、強調などの装飾を
行っています
直接、アメブロのエディタに
書いても良いのですが
以前、何度かアメブロが強制終了に
なってしまって書き途中の記事が
消えてしまったこともあり
メモ帳ツールで書くようになりました
ブラウザの負荷だったり
エディタの不具合だったり
通信の不調だったりと
強制終了しなければならない理由は
いろいろあると思います。
メモ帳ツールは比較的負荷が軽いのと
ネットが繋がっていなくても使えるので
今までの経験上、
余程でない限り強制終了することは
ありません。
なので、
この方法が身に沁みついてしまった
と言うことなんです。
面倒かもしれませんが
万が一書きかけの記事が消えて
1から書き直さなくてはならない状況に
なるよりは良いのかなと思います
良かったらお試しください

お問い合わせボタン8色セットと
ボタン素材の使い方を特典として
もれなく全員にプレゼント

登録してくださいね

お気軽にお寄せください

でのメールでは受信ができません。
パソコンのメールアドレス(Gmailも可能)
での登録をお願いします。