こんにちは
神奈川県横浜で気軽に会える
現役WEBデザイナー
もりかわゆきえ です
 
前回、漫画家を目指して
挫折した時の話
わたしとマンガ」の続きです爆  笑
 
 

フリーターという訳にも
いかなかった私。

 

どうしようか・・・と思ったころ
私の母が新聞の中に入っていた
求人広告から
未経験OK!資格不要!
歯科助手になることを
提案してくれました。

 

歯科助手…
これからは高齢化社会。

お口の中のトラブルは
小さい子からご老人まで
お世話になる人も多い。

 

今後消えてなくなるような
業界ではない!

 

そう思い歯科助手になりました。

 

心からやりたい仕事と言うわけでは
なかったと思います。
(雇ってくださった医院長先生には
申し訳ないけど…)

 

仕事は楽しかったですが
やれることがなくなっちゃって
なんとなく何かできないかと
模索してたような・・・

 

3年弱歯科助手と働いたころ
趣味でパソコンををいじるのにはまり
イラストを描いてはコミュニティで
公開したりしてましたニコニコ

 

まだ、パソコン通信の時代です。

 

チャットでは、見ず知らずの
お兄さんたちがいろんなことを
教えてくれました。

 

テレホーダイと言うサービスのこと
HTMLと言うものでホームページ
言うものが作れること

 

想像できないと思いますが、
この頃の私はホームページって何?
ってくらいだったんですよ(笑)

 

そして、専門書籍を買ってきて
ソースコードを手打ちして
つたないホームページを
開設してました。

 

次にホームページビルダーと言う
ソフトでホームページを
作ることにしました。

 

そんなド素人だったのですが
本気でウェブデザイナーになりたい!
そう強く思う日が増えてきました。

 

Photoshopもろくに使えない
Flashも持ってるだけ
ホームページはビルダーで…

 

今の時代だったら
どこも雇ってくれないようなレベルで
無謀にもシステム開発を
している会社へ面接に行きました。

 

結果は、強引に採用をいただきました

 

強引と言うのは、採用の連絡が来る日
あまりにも待てずに自ら電話して
確認をしたんです。

 

多分、それがなかったら
採用にはならなかったでしょう。

 

社長よりも直属の上司が
私を押してくれたようでした。

 

こうして、念願のウェブデザイナーに
なったのです。

 

が、本当に使えない新入社員でした…

 

< 私物語3:「職場で学ぶ」へ続く >

 

 

7日間でできる!ネット集客の仕組化 無料メール講座
 
7日間毎日21時くらいに配信です!!
 
1日目の講座の終わりには
ホームページやブログで使える
お問い合わせボタン8色セット
ボタン素材の使い方特典として
もれなく全員にプレゼントウインク
 
ぜひ、こちらのメール講座も
登録してくださいねニコニコ
 
また、メール講座での質問や感想も
お気軽にお寄せくださいニコニコ
 
 
※携帯電話(docomoやau、softbank)
でのメールでは受信ができません。
パソコンのメールアドレス(Gmailも可能)
での登録をお願いします。