こんにちは
神奈川県横浜で気軽に会える
現役WEBデザイナー
もりかわゆきえ です

神奈川県横浜で気軽に会える
現役WEBデザイナー
もりかわゆきえ です

最近、特によく目にする
ホームページ制作はじめました
ホームページの需要があること
そして、高額商品であることを
知ってドンドン
ライバルは増えています
そして、高額商品であることを
知ってドンドン
ライバルは増えています

昔の私だったら焦って
悩んでいたことでしょう
悩んでいたことでしょう

今は危機感は感じますが
結局、私と同じことができる人が
少ないのでメンタルは
強くなりました(笑)
結局、私と同じことができる人が
少ないのでメンタルは
強くなりました(笑)
私のところに来る相談って
「プロにお願いしたんだけど
思うようにアクセスがない」
「プロにお願いしたんだけど
検索に全くかからない」
という内容が多いんです。
「プロにお願いしたんだけど
思うようにアクセスがない」
「プロにお願いしたんだけど
検索に全くかからない」
という内容が多いんです。
ホームページを拝見してみると
「あれれ???これじゃあ、
検索にはかからないよね・・・
」
という作りだったり
「あれれ???これじゃあ、
検索にはかからないよね・・・

という作りだったり

相談に来る方は
プロにお願いしたけれど…
ってみんな言うのですが
じゃあ、どうしてプロだと
思いましたか?
プロにお願いしたけれど…
ってみんな言うのですが
じゃあ、どうしてプロだと
思いましたか?
デザインがキレイだったら?
Wordpressが扱えるから?
ホームページが作れるから?
今のご時世、プロでなくても
キレイなホームページは作れます
キレイなホームページは作れます

Wordpressもテンプレートを使って
扱える人は多いでしょう。
扱える人は多いでしょう。
それでも、プロだと思いますか?
私が思うプロの定義は
・デザインが作れる
・プログラムが理解できている
・導線が考えられる
・プログラムが理解できている
・導線が考えられる
大まかですが、
この3つが揃ってないと
プロではないんじゃないかなと
思っています。
この3つが揃ってないと
プロではないんじゃないかなと
思っています。
デザイナーと言っても、
グラフィックデザイナーや
チラシや冊子などを作る
DTPデザイナーは
WEBデザイナーとは異なります。
グラフィックデザイナーや
チラシや冊子などを作る
DTPデザイナーは
WEBデザイナーとは異なります。
WEBデザイナーと言うのは
ややプログラマーの知識も
必須になります。
ややプログラマーの知識も
必須になります。
多少、間違って書かれた
プログラムでも
ホームページは表示されてしまいます
プログラムでも
ホームページは表示されてしまいます
でも、ここが肝心!
プログラム1つ1つには
きちんと意味があり
その意味に沿って
ホームページを作るのと
多少間違えて
ホームページを作るのとでは
アクセスされやすいという面で
大きく差が生じてしまいます。
きちんと意味があり
その意味に沿って
ホームページを作るのと
多少間違えて
ホームページを作るのとでは
アクセスされやすいという面で
大きく差が生じてしまいます。
そういう意味もあって
私は、
見た目がキレイなだけの
ホームページは作りません
私は、
見た目がキレイなだけの
ホームページは作りません

せっかく関わらせてもらえるなら
効果のあるものを作りたいのです
効果のあるものを作りたいのです

最近、私のポリシーで
作り上げてきたホームページは
きちんと結果を出しているので
間違っていないなぁと
改めて確認してます
作り上げてきたホームページは
きちんと結果を出しているので
間違っていないなぁと
改めて確認してます

ちゃんと、根拠を知って作るので
アクセスが増えているんだ
と思ってます
アクセスが増えているんだ
と思ってます

7日間毎日21時くらいに配信です

1日目の講座の終わりには
ホームページやブログで使える
お問い合わせボタン8色セットと
ボタン素材の使い方を特典として
もれなく全員にプレゼント
お問い合わせボタン8色セットと
ボタン素材の使い方を特典として
もれなく全員にプレゼント

ぜひ、こちらのメール講座も
登録してくださいね
登録してくださいね

また、メール講座での質問や感想も
お気軽にお寄せください
お気軽にお寄せください

※携帯電話(docomoやau、softbank)
でのメールでは受信ができません。
パソコンのメールアドレス(Gmailも可能)
での登録をお願いします。
でのメールでは受信ができません。
パソコンのメールアドレス(Gmailも可能)
での登録をお願いします。