こんにちは
神奈川県横浜で気軽に会える
現役WEBデザイナー
もりかわゆきえ です

神奈川県横浜で気軽に会える
現役WEBデザイナー
もりかわゆきえ です

みなさんはどのくらい
読者登録していますか?
読者登録していますか?
そして、どのくらいの方のブログを
読んでいますか?
読んでいますか?
ほとんどの方は読者登録している
全員のブログは
読めないんじゃないかな?
と思います。
全員のブログは
読めないんじゃないかな?
と思います。
私も読者登録してる方は
100人ほど。
100人ほど。
申し訳ないけれど
毎日全員のブログは
読めてません
毎日全員のブログは
読めてません

じゃあ、
どんな人のブログだったら
読んでいるのか?
と考えたときに
どんな人のブログだったら
読んでいるのか?
と考えたときに
「私が知りたい情報が
ありそうなブログ」
ありそうなブログ」
という部分が
キーワードになっています。
キーワードになっています。
じゃあ、
どこでその知りたい情報が
あるかないかを判断しているのか?
どこでその知りたい情報が
あるかないかを判断しているのか?
と言うと、皆さんも同じだと思いますが
記事のタイトルではないでしょうか?
記事のタイトルではないでしょうか?
私の場合、レッスンの報告や
イベント告知のみを思わせるような
タイトルだと時間がある時か
そのレッスンやイベントに
参加したいと思わないと
読んでいません。
イベント告知のみを思わせるような
タイトルだと時間がある時か
そのレッスンやイベントに
参加したいと思わないと
読んでいません。
気になるタイトルでも
最初の文章を読んで
じっくり読むかどうしようか
判断しています。
最初の文章を読んで
じっくり読むかどうしようか
判断しています。
ほとんどの方はそうなんじゃないかな?
と思った時に
やっぱりタイトルの付け方って
一番大事だなと思います。
と思った時に
やっぱりタイトルの付け方って
一番大事だなと思います。
そもそも、
タイトルで興味が湧かなければ
アクセスさえしてもらえないので
タイトルで興味が湧かなければ
アクセスさえしてもらえないので

当たり前だけれど
出来てる人がわずかだったから
敢えて記事にしてみました
出来てる人がわずかだったから
敢えて記事にしてみました

これから、記事のタイトルを
意識して書いてみてくださいね
意識して書いてみてくださいね

7日間毎日21時くらいに配信です

1日目の講座の終わりには
ホームページやブログで使える
お問い合わせボタン8色セットと
ボタン素材の使い方を特典として
もれなく全員にプレゼント
お問い合わせボタン8色セットと
ボタン素材の使い方を特典として
もれなく全員にプレゼント

ぜひ、こちらのメール講座も
登録してくださいね
登録してくださいね

また、メール講座での質問や感想も
お気軽にお寄せください
お気軽にお寄せください

※携帯電話(docomoやau、softbank)
でのメールでは受信ができません。
パソコンのメールアドレス(Gmailも可能)
での登録をお願いします。
でのメールでは受信ができません。
パソコンのメールアドレス(Gmailも可能)
での登録をお願いします。