こんにちは
神奈川県横浜で気軽に会える
現役WEBデザイナー
もりかわゆきえ です
昔の私は「アマチュアでした!!
 
プロとアマチュアの違い
 
会社員時代の話になりますが、
ウェブ業界に入りたてだったころ
私は私の気分好み
好きなようにホームページを
作っているアマチュアでした!!
 
フリーランスになってから
振り返ってそう思ったのです。
 
突然ですが、ウェブデザイナーの
プロとアマチュアの違い
ってなんだと思いますか?
 
ホームページの知識があるかないか
キレイなデザインができるかどうか
 
ここら辺が思いつくかと思いますニコニコ
 
しかし、これだけじゃないのです!!
 
さっき述べた知識があるかどうか
デザインがきれいかどうかは
プロならできて当たり前です!!
 
これってプロじゃなくても
できちゃう人いっぱいいるんです!!
 
じゃあ、他に何が違うかと言うと
結果を出す作りになっているかどうか
だと思いますニコニコ
 
「結果って何?」と思う方も
多いかな?(笑)
 
ホームページを持つのには
人それぞれ理由があるかと思います。
 
・プロフィール的にほしい
・作品集としてほしい
・ただの自己満足的にほしい
・商品を知ってもらいたい
・サービスを知ってもらいたい
・サロンの紹介をしたい
・お客さんを増やしたい
 
簡単に出すとこんな感じでしょうか。
 
最初の3つはともかく
残りの4つはアクセスがなければ
意味がありません。
 
アクセスがあるから
人の目に留まって
商品やサービスを知ってもらい
お問い合せや購入にいたります
 
ここがプロとアマチュアの違いだと
私は思います。
 
ちょうど、この間
デザイナーと芸術家のちがい
が話題に上がりましたニコニコ
 
デザイナーは、
お客さんに求められているもの
欲しいと思うものを理解し形にする
 
芸術家は、
自分の作りたいものを形にする
 
この話と全く同じことなのだと思います
 
せっかくお金を出して作るんですから
ホームページを持つ
最終的な理由を考えて作った方が
ムダはないと思います。
 
事業を始めるにしても
初期投資は必須です。
 
その初期投資先、大丈夫ですか?(笑)
 
安いからと言って
依頼するのは危険
ですよガーン
 
 
伝言板

7日間でできる!ネット集客の仕組化 無料メール講座

起業ママのネット集客をサポートするためにホームページやアメブロカスタマイズの制作や運営などノウハウをメルマガにて配信中!

キレイでステキなホームページは持ったけれどお問い合せや申込みの反応が全くない…そんな方にぜひ読んでいただきたいメール講座です。

読者様には優先的にイベントや勉強会の告知などもしています。

7日間でできる!ネット集客の仕組化 無料メール講座はこちら