こんにちは
神奈川県横浜で気軽に会える
現役WEBデザイナー
もりかわゆきえ です
私は、スマフォのキャプチャを
撮ってアメブロに載せることが
よくあります。
赤枠を付けて説明したい時は
パソコンから操作していました。
ただ、やっぱりスマフォからも
赤枠を付ける画像が作れたらと
思いアプリを探しました
こちらは、写真をマンガ風にしたり
ふきだしを付けたりできるアプリです。
無料のアプリですが
¥240の有料版に
バージョンアップすると
トリミング(画像の切り取り)や
四角や丸の囲み枠を付けることが
できるようになります。
これで、夜眠れないときや
子どもの習い事の付き添いの時
電車での移動中などでも
解説系の記事が書けるように
なりました
実は、先日書いたアメブロの記事
「スマフォの容量を節約する裏ワザ!」も
このアプリで画像を作ってます
普通の方だったら、
ふきだし機能が
かなり使えると思います
雲のようなもこもこしたふきだしや
トゲトゲのふきだしもあるので
ちょっとアレンジしたい時に
使えるのではないでしょうか
もちろん、テキストの入力も
できますよ
ちなみに、写真をマンガ風にすると
こんな感じ
(ちょっと怖いけど…
)

神奈川県横浜で気軽に会える
現役WEBデザイナー
もりかわゆきえ です

私は、スマフォのキャプチャを
撮ってアメブロに載せることが
よくあります。
赤枠を付けて説明したい時は
パソコンから操作していました。
ただ、やっぱりスマフォからも
赤枠を付ける画像が作れたらと
思いアプリを探しました

◆バルーン・スティッキーズ プラス◆
アプリの詳細はこちら
※iPhone、iPadのアプリになります。
こちらは、写真をマンガ風にしたり
ふきだしを付けたりできるアプリです。
無料のアプリですが
¥240の有料版に
バージョンアップすると
トリミング(画像の切り取り)や
四角や丸の囲み枠を付けることが
できるようになります。
これで、夜眠れないときや
子どもの習い事の付き添いの時
電車での移動中などでも
解説系の記事が書けるように
なりました

実は、先日書いたアメブロの記事
「スマフォの容量を節約する裏ワザ!」も
このアプリで画像を作ってます

普通の方だったら、
ふきだし機能が
かなり使えると思います

雲のようなもこもこしたふきだしや
トゲトゲのふきだしもあるので
ちょっとアレンジしたい時に
使えるのではないでしょうか

もちろん、テキストの入力も
できますよ

ちなみに、写真をマンガ風にすると
こんな感じ

(ちょっと怖いけど…
