こんにちは
神奈川県横浜で気軽に会える現役WEBデザイナー もりかわゆきえ です

ホームページ相談会

元々お友達から「リザスト教えて~!」と言われて始まったリザスト導入講座。
ここ最近、「リザスト導入講座を受けたいのですが募集していますか?と言うお問い合せを多くいただいています

私の講座はガンガン募集しているわけでもなく、希望者がいたら日程合わせてやりましょうかと緩い感じでやってます

でも、もうすぐ10名に達するんですよね

それだけ、リザストの需要を感じるようになりました

ただ、高性能すぎてどこをどういじったら良いのか戸惑う方も多いようです。
だから、「リザスト導入講座」の需要もあるのかな?と感じています。

私の「リザスト導入講座」は導入と付くくらい本当に基礎の基礎しかお伝えしていません。

でも、需要の高さからもう1つ上のコースも作る事を検討中です。

リザストを使ってみたけど単体だけじゃあまり使えないんですね」と言う声も聞いているのでどのようにしたら効果的に使えるのか、リザストを導入した方が良いメリットも踏まえてお話しできる内容にしたいなぁと思っています

実際、受講者さんの募集をかけるのはもう少し内容を詰めてからになりますが、またメルマガにてモニターも募集する予定ですので読者の方はもう少しお待ちくださいね

ということで、25日金曜日もリザスト導入講座を開いてきました

今回の受講者さんは、元SEだったと言うこともありパソコン操作については大抵のことは理解されている方でした。

正直、内容が簡単すぎるんじゃないかと思うくらい。

ただ、自分であれこれ調べるよりも分かってる人に何ができるのか何ができないのかを聞いた方が早いと言うことで受講をご希望してくれました

もちろん、3時間の受講時間も余ってしまうほどだったので余った時間で個別相談と言う形にさせていただきました

インターネットで集客するにあたってやることはたくさんあります
少しでも簡略化して他のことに時間を使う方が効率良いと言うことをこの1年間の間に物凄く感じました

私は、プログラムを組むのが大好きで「こんなシステムがあったらいいなぁじゃあ作ってみるか」と言う性格でしたが、時には1から開発するのではなく既存のサービスをうまく使って別のことに時間をかけてあげる方がビジネスをするという点では効率が良いのですね

インターネット集客するにあたって、申込フォームやお問い合せフォーム、メルマガのシステムなど様々なサービスをかけあわせて利用するよりも同一サービス内で利用できるならその方が時短にもなります

リザストは、まさにそんなサービスです

伝言板

子連れOK 川崎・横浜 起業ママの異業種交流会

日時 5月ごろ(変更になりました)
場所 ららぽーと横浜の飲食店
テーマ 顧客管理どうしてる?
定員 5名

お問い合わせはこちら

起業ママのアメブロ・ウェブサイト・ITサポート yukiwebマガジン

起業ママをIT方面からサポートするためにウェブサイトやアメブロの運営などあれこれをメルマガにて不定期に発行!

キレイな素敵なホームページは持ったけれど反応が全くない…そんな方にぜひ読んでいただきたいメルマガです。

読者様には優先的にイベントのお誘いや各種割引サービスなども実施しています。

メルマガ登録はこちら