こんにちは
神奈川県横浜で気軽に会える現役WEBデザイナー もりかわゆきえ です

主婦の皆さん、小さい子がいるママさん、隙間時間にアメブロの更新したくありませんかはてなマーク

私は子どもの寝かしつけている間や夜眠れない時にスマフォから簡単にブログの更新ができたら良いなぁなんて常に思っていましたニコ


そこで、ここ数日スマフォから簡単にアメブロを更新する方法を模索してましたニコニコ

「アメブロのアプリ使えば簡単じゃん!!
そう言う話ではなくて、挨拶文や本文に入れるメニューをスマフォからでもパソコンと同様にキレイに入れる方法を模索してたのですニコニコ

私はiPhone使いなんですが、定型文に長文を登録できずタグ入りの文章をどうにかして保存しておけないかとアプリを探しましたビックリマーク


そこで見つけたのが「コピカンLite」と言う定型文を記憶させておくアプリです。

{42A9398E-9AC4-43B7-B94D-9650A38117AE}

ここによく使う挨拶文やランキング、本文に入れるメニューなんかのタグを保存しておきますニコニコ


{AB0E8804-7E08-4687-8995-B5F3BB6E2C07}

下の方にある「新規作成」で保存したいタグとその
を付けて「Save」します。


{C85F5C34-EE1D-4E41-BAAE-E202AD16D7D1}

タグを呼び出したい時は、呼び出したいタグのタイトル右側の書類マークを押します
!!

書類マークが小さいのと隣の矢印と近いので間違って矢印を押してしまうのが残念なところなんですがあせる


そして、アメブロのアプリからブログ記事を新規作成しますニコニコ

{CB3AC624-508F-44FA-9A39-9F59429CF976}

表示された画面の右下「タグ編集」を押して先ほどコピーしたタグを貼り付けます
!!


{0C586384-D0C2-4DBD-B418-90FE27B546E8}

ここで右上の「完了」を押すとタグで装飾されたテキストが挿入されますニコニコ


最初のタグを登録するのが面倒ですが、登録さえしてしまえばいつも使っている定型文を簡単にスマフォからでも挿入することができますニコニコ

定型文とか気にしない方は、そのままアメブロのアプリだけを使って更新するのが一番簡単ですが、囲み枠とかボタンとかの装飾を付けたい時はこの方法がオススメですニコニコ

ぜひ、お試しくださいニコニコ

↓この下のランキングボタンやインフォメーションもコピカンを使ってます音譜


にほんブログ村


にほんブログ村


伝言板

子連れOK 川崎・横浜 起業ママの異業種交流会

日時 5月ごろ(変更になりました)
場所 ららぽーと横浜の飲食店
テーマ 顧客管理どうしてる?
定員 5名

お問い合わせはこちら

起業ママのアメブロ・ウェブサイト・ITサポート yukiwebマガジン

起業ママをIT方面からサポートするためにウェブサイトやアメブロの運営などあれこれをメルマガにて不定期に発行!

キレイな素敵なホームページは持ったけれど反応が全くない…そんな方にぜひ読んでいただきたいメルマガです。

読者様には優先的にイベントのお誘いや各種割引サービスなども実施しています。

メルマガ登録はこちら