こんにちは
神奈川県横浜で気軽に会える現役WEBデザイナー もりかわゆきえ です

Wordpress


ホームページを検討されている方からよく聞かれるのですが、
WordpressとJimdoなどとの違いは何ですか?

私は、本気でこれからもご自身の事業を続けて行きたい、成功していきたいと思っている方にはWordpressをおすすめしています。

理由は、ご自身の事業の信用を得るのにも無料で広告などの入ったホームページを運営するよりはきちんとしたホームページを持った方が良いからです。

少し前の話になりますが、企業も信用のためにホームページを作る時代がありました。
今は大抵の企業はホームページを持っています。

ISO(国際標準化機構)を取得するのにもホームページは必須ということだそうです。

それだけ、信用面ではホームページは重要なものです。

例えば、イベントなどでテナント出店、移動販売車での出店しかないお店より、実店舗を持ったお店の方が購入者としては安心しませんか?

ホームページも同じようなことが言えるのです

そして、見えない部分でもSEOに強い作りになっていたり、スマフォ用の見せ方もできるテーマ(テンプレート)があったり、スライドショーなど使いたい機能を追加して自分のオリジナリティあふれるホームページを作る事が可能です

また、無料のホームページはいつサービスが終了してもおかしくはありません。
どんなに大手のサービスだったとしても3年後、5年後…今と同じように使えるかどうか保証もありません。

あの大流行していたmixiでさえ今はほとんど利用してる方はいませんよね?

もし、サービスが終了してしまったらせっかく築いてきたホームページの情報も全てなくなってしまいます。

それを考えると、多少コストがかかったとしてもサーバーを契約しホームページを運営していく方が良いと思っています

コストがかかると言っても、月250円程度からサーバーの契約はできます
年間3000円ですよ

もっとかかると思っていた方も多いのではないでしょうか?

サーバーを持つことでホームページはもちろんメールアドレスも作る事ができます
サーバー会社のサービス内容にも寄りますが、お問い合せフォームを作る事ができたり、メルマガの発行システムが使えたり、ECショップ機能が使えたりと様々な利点もあります

できればドメインも一緒に取得して運営する方が良いです
ドメインは取得した年数が長ければ長いほど価値が出てきてGoogleの検索にも上位表示されやすいメリットがあります。

詳しくはまた後日書かせていただきますが、「オールドドメイン(中古ドメイン)」として高額で売買されることもあるくらいなんです(ちなみに私は12年物のドメインを持っています

ドメインの取得金額は、種類によって変わりますが年間1000円弱くらいから取得可能です

公開するまでは専門知識も必要だったりとしますが、Wordpressで検索されやすいホームページを持って運営していくことでより集客率アップを計れると思っています

もちろん、見た目が綺麗なだけでは効果はありません

Jimdoなどの他のホームページサービスとの違いは簡単にこんな感じです

・お客様から信用を得られやすい
・SEOに強い作りになっている
・機能の追加によりオリジナルのホームページが持てる
・スマフォアプリもありパソコンが苦手でも運用しやすい
・お問い合せフォームも持てる
・スマフォ用のデザインにも対応している(テーマに寄ります)

ぜひ、これからも本格的に事業を続けたいならご検討ください

個別相談をお申込みになられた方には、サーバーやドメイン取得の相談も無料で行っていますのでお気軽にどうぞ





にほんブログ村


にほんブログ村


伝言板

子連れOK 川崎・横浜 起業ママの異業種交流会

日時 5月ごろ(変更になりました
場所 ららぽーと横浜の飲食店
テーマ 顧客管理どうしてる?
定員 5名

お問い合わせはこちら

起業ママのアメブロ・ウェブサイト・ITサポート yukiwebマガジン

起業ママをIT方面からサポートするためにウェブサイトやアメブロの運営などあれこれをメルマガにて不定期に発行!

キレイな素敵なホームページは持ったけれど反応が全くない…そんな方にぜひ読んでいただきたいメルマガです。

読者様には優先的にイベントのお誘いや各種割引サービスなども実施しています。

メルマガ登録はこちら