本日、第2回AmebaOwndの勉強会を開催しました!

雨の中、パソコンを持ってお越しいただきありがとうございます。


デザインに融通が利かないものの操作に慣れてしまえばどんな初心者の方でもサイトを開設できるのはこのサービスのウリだと思います。

もちろん、中にはデザインをもっと自由にしたいと思う方もいるかと思いますが、デザインを組むにはHTMLやCSS(スタイルシート)のスキルが少なからず必要となります。

「そういうのが苦手…でも、サイトは欲しい」という方にはAmebaOwndをおすすめしています。


今日も、最初の設定ではすんなり進められましたが、いざページの作成となると悩んでいる方がほとんどでした。


私の勉強会では「こういう機能を使うとこういう風に表現できるよ!」と言う機能の使い方がほとんどです。

実際には、ご自宅に帰られて様々な機能を使ってみてご自身でアイディアを浮かべ実践しながらサイトを作るようになると思います。

ただ、やはり帰ってから一人でいじってみると分からないこともたくさん出てくると思います。


なので、受講後2週間はサポート期間とさせていただいて「いくらでもお問い合わせください!」という形をとっています。

サポート期間は、ドンドン問い合わせちゃって下さいね!


中にはAmebaOwndの仕様でできないこともありますが、そこは曖昧にはせずに「できません」とはっきり答えさせていただいています。

また、代替案がある場合はご提案もさせていただきます。


次の開催は未定ですが、ぜひAmebaOwndの勉強会に参加したいというお声がありましたらお問い合わせください。

2人以上の希望者が出たら企画していきます。


次は、Photoshopがなくてもできる画像編集の勉強会をやろうかなと思ってます。

これは、アメブロのヘッダー画像Facebookのカバー写真AmebaOwndのカバー写真サイトのバナー製作なんかでも使える内容になります。

ご興味がありましたらこちらも一度お問い合わせくださいね。

もう少し、詳細を詰めたらまずはメルマガで先行募集させていただきます!


お問い合わせはこちらから

via サイト制作の yukiweb Your own website, Ameba Ownd