
先日、AmebaOwnd勉強会を終えたばかりですが、「また、開催してほしい!」とリクエストをいただき、早々に第2回を開催することになりました。
AmebaOwndでサイトを持つメリット
・簡単にサイトを開設できる
HTMLやCSSなどの知識は不要です。
・アメーバー公認で商用利用が可能です
これ大きいと思います。アメブロは商用利用禁止ですが、AmebaOwndは商用利用が可能です。
(ちゃんとAmebaに問い合わせて確認済みです)
・アメブロとの連携が取れる
設定すれば同じ記事をアメブロに自動で投稿できるのでアメブロ読者の方にも記事を見てもらえる。
・自動でスマフォ用のページに変換してくれる
スマフォでも見えやすいようデザインをスマフォ用に自動で変換してくれます。
・Instagram、Facebook、Twitterとの連携も取れる
Facebookでは、個人ページだけでなく、ご自身が管理しているFacebookページへの自動投稿ができます。(個人ページかFacebookページかどちらか1つですが)
・専用アプリがあるのでスマフォからも投稿ができる
外出先でもスマフォから投稿ができるのでイベントなどの様子をリアルタイムで投稿することも、また電車移動中の隙間時間を有効に使ってお知らせを投稿することも可能です。
・新しいサービスなので仕様変更、動作が多少不安定。
どうしても新しいサービスでは仕様変更が付き物です。
動作も不安定な部分がまだまだありますがアメーバーのスタッフさんが日々改善にがんばってくれていると思います。
おかしいところやわからないところはお問い合わせすれば丁寧に教えていただけるので安心です。
・デザインは用意されたものでしか選べない
AmebaOwndはカスタマイズがほとんどできません。できるものは色の設定や写真の差し替え、フォント(文字の種類)を選べるくらいです。その分、初心者さんでも簡単にいじれるということです。
・テンプレートによって多少使い方が変わる
設定で用意されていた項目もテンプレートによっては使用しない場合もあります。
参加をおすすめする対象
・自宅教室、サロンを始めたばかりでサイト制作まで経費が回せない方
・サイトがほしいけどHTMLやCSSが分からない方
・コストを抑えてネットでも集客、告知をしたい方
・AmebaOwndの使い方がよくわからない方(調べるのが面倒な方(笑))
・一人だとやる気が起きない方(笑)
詳細
日時:6月19日(金) 13:00~16:00
場所:大倉山徒歩4分 ひだまりcafe(参加者のみ詳しい場所をご連絡いたします)
定員:先着5名(キャンセル待ちも受付可)