こんにちは
WEBクリエイターのyukiです
今日は久しぶりに昔私が知人に言われたお話でもしようかなと思います
私は、若い頃からフリーランスになりたくて一人で何でもできるよういろいろ学んできました
フリーになりたかったのは、お家が好きなこともありますが、将来的に家庭を持ち、子どもを持った時に「ただいま」と子どもが帰ってきたら「おかえり
」と笑顔で出迎えてあげられる環境にしたかったから。
今、家庭を持ち、子どもにも恵まれましたが、フリーランスオンリーになる勇気がなく、アルバイトの合間にちょっと作業をしてたりします。
もう少し、自信が付いたらアルバイトも減らすなり辞めるなりして全力で自分の事業に走りたいのですがもう少し自信を付けてからですかね
さて、フリーランスとなると価格設定が一番悩ましいところです
「世間ではこのくらいの価格が平均だけど、私は無名だし、コネがあるわけでもないしこの価格でお仕事請けてしまっていいのかな?」
フリーランスになったばかりの私はこんな気持ちでいっぱいでした
「お客さんにもWEBに回せる予算というものがあるわけだし、お客さんのやりたいことと予算を聞いてからお客さんの要望に応えられる仕事をしよう」こんな風にも思っていました
そんなある日、ある知人から「yukiは月にいくら欲しいの?」とすごい質問をされたんです(笑)
私は「普通に暮らせるだけ稼げたらそれで良いよ」なんて答えていました
知人は「だったら会社員でいなさい。フリーになるなら会社員より稼げなきゃ意味がないし、安定だってないんだから稼げるときに稼ぐことだね」と言われちゃったのです
そして、月にいくら欲しいか、そのためにはどんな風に仕事をしなくてはならないのか、そして今何をするべきなのかと事細かに考えさせてくれる機会を与えてくれました
そこで、月の利益目標を立て、その目標をクリアするまではどんな仕事でも請けてみようと行動してみました
すると、その意識が良い方向へと導いてくれたのか仕事がどんどん入ってくるようになり、終いには単価の良い仕事もご依頼いただけるようになりました。
もちろん、その分忙しかったのですが、意識の違いでこうも結果が変わってくるんだなと実感させられました。
今は、完全なフリーランスではありませんが、今年から目標を持って行動して行きたいと思っています
そして、出会いも大切にしていきたいです