なんかジャガイモの葉っぱが
おかしいなぁと心配だったので
調べてみたらモザイク病っぽかった
こんにちは
ゆきんこです
夫と中学生の男の子の3人暮らし
好きなことは家庭菜園
主にスイーツのこと家庭菜園のことを
ブログで書いています


夫と中学生の男の子の3人暮らし

好きなことは家庭菜園

主にスイーツのこと家庭菜園のことを
ブログで書いています

葉っぱが黄色く
黒い点々が出てきてます
完全にモザイク病の症状と一致
調べてみると
治すのは無理
でも、食べるのは問題なし
このまま育ててても
成長はしないみたいなので
収穫してしまう方が良い
と言うことで掘り起こしました
ひっくり返して
土を崩します
掘っても掘っても
イモが出てこなくて
まだ実ってなかったかも
と思うくらい
あっ!
あった!!
小さいけどありました
ジャガイモって
土の中の茎(?)の周りに
実るものなんだね
もっと根っこの方に
実っていくんだと
思ってました
ジャガイモ育てて
良い勉強になりました
1番左は種イモ
こんなに真っ黒になるんだね!
右の3つは唯一食べられそうな
新じゃが
小さいけど実ってた
他にもおままごとサイズの
小さいのが5つほど
ちゃんと育ててたら
立派なジャガイモに
なってたんだろうなぁ…
来年はリベンジしたいところ
ちなみにモザイク病は
アブラムシを介して
かかってしまう病気だそう
いちごもかかる病気らしく
いちごの苗の隣に置いてたので
いちごもモザイク病に
感染してるかも?
でも、今のところ
葉っぱは元気そうなので
大丈夫なのかな???
アブラムシの予防にはコレ
\アメブロで使える見出しやボタン作成ツール作りました/